
コメント

アイカ
お子さん2人も産んで、頑張って育ててらっしゃるじゃないですか!
子供は国の宝です!
それだけで十分です(^-^)
自信持ってくださいね♪

ももと
毒親はあなたに必要ありませんから、縁を切りましょう。
私も実両親と一時期縁を切りました。
暴力はないけれど、
言葉の暴力や、押し付けが日常茶飯事だったので子どもに関わって欲しくなくてそうしました。
🐖さんが産まれた時点で、すでに全ての親孝行は完了しているのです。
親子といえど違う人間ですから、こちらのことを尊重しない人とは距離を置いていいんですよ😊
ダメでもクズでもないです。
きっと、🐖さんの親は自分自身のことをダメでクズでって思っていてそれを自己処理できず、あなたにぶつけてるんでしょうね。
親の文句を言ったっていいし、縁を切ってもいいんです。日本は変な親賛美な傾向ありますが(「親孝行」とか「産んでくれて感謝しないと」とか色々)、それに該当しない親がいるのも事実なので。
自分の心が楽しく明るく保てるように、行動するのが一番だと思います!
-
🐖
出ていけと言われているのでこの際いい機会かもしれませんね😂
縁を切っていいのかどうかとても悩んでいました😭
ももとさんの言葉にとても勇気をもらえました。ありがとうございます!- 10月3日
-
ももと
縁切りを無闇に勧めるわけではないですが、
自分の心身の健康のために必要ならしてもいいんですよってことです!
それこそ、日本人が好きな「家族の絆」が本当にあるなら、ちょっとくらい疎遠になってもお互い大切に思っていたらまた戻れると思いますし。
自分を「クズとかダメ」とか言う人とは普通に距離を置きますよね。
家族だから我慢しなきゃならないなんておかしいです。
離れてダメになるなら、それは離れて良かった関係ってことです。どちらかが我慢して成り立つ関係はなくていいと思います!
🐖さんの人生ですから、自分の心が望むように選んでいいと思います!
お子さんと仲良く過ごせるといいですね😊- 10月3日
-
🐖
付け加えるのを忘れてました😭
- 10月4日

🐖
そうですよね!一応産んでくれなかったら私というもの自体が居なかったのも事実なので😓
ありがとうございます!
🐖
ありがとうございます😭
最近嫌なことばかりでどうすればいいかわからなくなってきてしまってます😰
アイカ
嫌なことって続きますよね…。
でも、すべてが悪い出来事ではなく、マイナス思考になってると、普段気にかけないことまで嫌な気持ちになってしまったりしませんか?
リフレッシュなど(私は子供が寝てからのテレビタイムが癒しです)出来れば気分も変わるかもしれないですよ(^-^)
🐖
そうなんですよね、、😢
実家暮らしなので音を立てるとクレームが入るので寝静まったときにスマホをいじることが唯一の安らぎかも知れません😂