
コメント

mii31
キルトマット敷いてます😀
ヨダレ吸収と、そのまま寝ても多少のクッション性がある方がいいかな?くらいの感じです。
毛羽立ちもありません。
今はヨダレも少ないし、動くようになってない方が動きやすそうなので昼寝の時くらいしか使ってないです👐🏻
mii31
キルトマット敷いてます😀
ヨダレ吸収と、そのまま寝ても多少のクッション性がある方がいいかな?くらいの感じです。
毛羽立ちもありません。
今はヨダレも少ないし、動くようになってない方が動きやすそうなので昼寝の時くらいしか使ってないです👐🏻
「寝返り」に関する質問
・ひとりすわりが出来る前にハイチェアを使っていた方いますか? ・腰すわりを促す方法はあるでしょうか? 生後7ヶ月の娘、おすわりがまだできません。 親が脇を抱えて座らせようとすると、 脚をピンと伸ばしたり、バタ…
切迫流・早産の時、お腹の張りは感じましたか?オリモノの変化、痛みなど異常に気づきましたか? 今日、張りを初めて自覚しました。 切迫で横になって過ごしてるんですが、寝返りを打った時に表現が難しいですがお腹がだ…
うつぶせ寝が好きなお子さん、朝までうつぶせで寝てますか?? うちは途中で起きてまた抱っこで寝かしつけて仰向けに置くんですが、すぐ寝返りしてうつぶせになって寝てまた起きてっていうのを夜中2回ぐらいしてます😂 仰…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ととろ
教えて頂きありがとうございます❁
昼寝の時以外はジョイントマットのみということですか?
今、ジョイントマットの上にベビー布団用のベットパットを引いて寝かせているのですが
寝返りで動くと一緒にズレてしまって…ハイハイがはじまったりしたら全く意味がなさそうだな、と思っていました💦
mii31
ジョイントマットだけで痛くないのかな?とか思いますよね😅いつ頃から体的に大丈夫なのかは私もわかりませんが、たぶん心配する程のことでもないのかなと思います。
うちはもう9カ月になるので、ジョイントマットが敷いていないフローリングでも寝転んで一人でなんかしてます😀というか、フローリングの方が滑りがいいからなのか?そちらばかりウロウロしてます笑
一応寝る時くらいは...って気休めのキルトです😅
ズリバイ、ハイハイやり出したら意味は無いと思います😁
ととろ
フローリングで寝転んでるんですね、可愛い…💓そうですよね、動き出したらジョイントマットの上だけにいる事なんてないですもんね😅笑
まだうちはねんね期なんで、キルトマットみたいな物を敷いて寝かせてみます♫わざわざ何か買おうか迷ってましたが、すぐ使わなくてなりそうな事が分かったのでこのまま様子をみてみることにします✨
ありがとうございました❤️