
娘が1歳7ヶ月で2人目妊娠中。出産時の子供の預け先が心配。子連れ出産の経験者の感想が知りたい。近所の産婦人科に転院予定。
娘が1歳7ヶ月、2人目妊娠中で先日、胎嚢確認できたばかりです(^^)
2人目が順調に育ってくれたら出産のとき娘が2歳半くらいかと思うのですが、入院中に完全に誰かにお願いするのが心配なので娘が1番不安になるだろう夜寝るときは一緒に居たいと思っています。
近所に子連れ出産《入院》できる産婦人科があるので今の病院から転院予定ですが、上の子を子連れ出産《入院》された方いらっしゃいましたら、どんな感じだったか教えて頂きたいです☆
- ぼこちゃんママ♡
コメント

*三児mama*
私も子供と一緒に入院しました(^-^)
休む暇はやはりないと思いますがきっずルーム連れていって遊ばせたりしてなんとか乗りきりました(^-^)

橘♡
一日だけ上の子と入院しました
母子同室だったので生まれた子と3人でお泊まりしました
入院中くらいゆっくりしたいとかなければいいと思います(*´ω`*)
上の子にも早めに慣れてもらうためにも
-
ぼこちゃんママ♡
コメントありがとうございます(^^)入院中ゆっくりしたい気持ちより、娘が不安にならないように過ごしたい気持ちが大きいです‼︎
とは言え、母子同室でも大変なときは新生児室に預かってくれる病院のが有難いなぁ(´Д` )w- 12月28日
-
橘♡
あたしが入院した病院はやってみてやっぱり大変とかつらいとかあるようだったらいつでもナースコールしてくださいって言われましたよ(*⌒▽⌒*)
そのへんも確認して決めた方がいいかもですね- 12月28日
-
ぼこちゃんママ♡
それは親切な病院ですね(^-^)
子連れ出産できる病院自体少なく、近所にあるのが奇跡☆なので、その産婦人科がどんな感じなのか全くわからないケド選ぶこともできないなって感じです(^^;;
キッズルームがあったり、新生児を預かってくれる病院だったら嬉しいなぁ…♡- 12月28日
ぼこちゃんママ♡
コメントありがとうございます(^^)キッズルームがあるなんて素敵ですね☆ウチの近所の産婦人科にもあるといいなぁ…子連れ出産できる病院だと、切迫早産で2カ月入院‼︎なんてなった場合も何日か子連れ入院できたりするんですかね(´Д` )⁈もしわかりましたら教えてください‼︎
*三児mama*
切迫早産の場合は出来ませんね(>_<)
切迫早産ってもうほんと寝たきり状態で絶対安静と聞いてるのでこどもの面会もダメと聞いたことがあるような気がします(>_<)
普通の出産後の入院でしたら普通に子連れ入院大丈夫なとこは全然大丈夫ですよ!!
ぼこちゃんママ♡
なるほど…切迫となると上の子が心配…とばかり言ってられないんですね(´Д` )なるべく安静を心掛けて生活しなければ~‼︎
どうもありがとうございました(^-^)
*三児mama*
切迫早産ぎみですか?
私も二人目のとき初期からずっと早産傾向にあり入院だけは絶対こどもいるから入院なんかしてられない…って必死でした(>_<)
無理しすぎないようにしてくださいね(>_<)
ぼこちゃんママ♡
すいません(´Д` )心拍確認も来年なので切迫ぎみとは言われてないです~ただ、娘が抱っこちゃん&イヤイヤで抱っこしながら階段昇り降りが毎日なので先々心配でm(_ _)m三児ママさまは無事に出産までいけて良かったですね☆2人目からは安静が難しいもんですね~
*三児mama*
ほんと二人目からは切迫早産や流産多いですもんね…
私も今小さい子二人かかえて妊娠中なので私も切迫早産ならないようにしなければ…
お互い頑張りましょうね(^-^)
ぼこちゃんママ♡
3人目となると周りからは慣れたもんだい🎶て見えますが、出産までの心配は尽きないですよねm(_ _)mホント、お互い頑張りましょう☆