
コメント

えのみぃ
HONDAのフィットのハイブリッドで諸費用込で200万ジャストでした。
私は試乗して、乗り心地とかで決めました。主人はブレーキが軽すぎて調整しにくい、と言ってましたが、私はめちゃめちゃ乗り心地良いです。ハイブリッドの方が燃費も良くて静かで好きです。

みやこ
2人目考えているようならシエンタはどうですか?
もう少し予算あげれば買えると思いますよ(●'w'●)
-
ゆっち
スペイドでも子供2人になると窮屈でしょうか😥?
シエンタは検討してなかったので、主人と相談します、ありがとうございます!- 10月1日

ぱーら
2人目のお子さんはお考えですか?
新車長く乗るなら将来性考えて購入検討した方が良いですよ♥️
-
ゆっち
もう少し先にはなりますが、いずれは2人目も考えています。
そうですよね💦
ちなみに、ゆりあんさんの自家用車は何ですか?- 10月1日
-
ぱーら
うちは都内なので車はまだ検討してないです😊二人目できたら買う予定です!
レンタカーで色々車見てますが、フィットとかだと子供2人いたらベビーカーやお子さんの荷物など乗せたら、ほとんど荷物乗らないですから💦- 10月1日
-
ゆっち
なるほど!そういうことですね!
ちょっとそのへんも主人と相談しますね、ありがとうございます😊- 10月1日

t
今アクアを乗っていますが
チャイルドシート、ベビーカー、荷物などのせていると結構狭いです😵
二人目も考えているならファミリーカーとかもう少し大きめの車の方がいいのではないかなぁと思います
-
ゆっち
そうなんですね(゚o゚;
あまり乗せれないのは厳しいですね💦
ある程度、車高のある方が良いですよね…!?- 10月1日
-
t
独身時代に買ったので二人目ができたらさすがに買い替え検討します😵それまではなんとか3人で乗れるのでって感じです😢
車高高めのものの方がいいと思います。あと、アクアだとベビーカーも横向きに入れるので結構邪魔です。- 10月1日
-
ゆっち
アクアにすると、今はよくても結局買替えるのが早くなりそうですね…
再度検討してみます、ありがとうございます!- 10月1日

かのしの
独身時代にフィットに乗っていました(๑ ˙˘˙)/
でも子どもが生まれる前にスライドドアがいいなーと思って買い替えました。
スライドに慣れるとその他は不便に感じます(;´∀`)
-
ゆっち
そうなんですね!
やっぱり、フィットでそのままチャイルドシート乗せたりすると狭そうですか?- 10月1日
-
かのしの
チャイルドシートの大きさにもよると思いますが、普通車で5人乗れるけど後ろは狭くなってしまいますね💦
- 10月1日

tanpopopon
アクアは後ろのドアが小さい?独特な形してるので乗せるのが大変で友達はみんなスライドドアに買い換えました!
トヨタならスペイド以外ならタンクなんかも200万くらいですかね!
-
ゆっち
アクアは最もファミリーカーとしては向いてなさそうですね😥
主人に、スライドドアの車種も検討しようと相談してみます!- 10月1日

退会ユーザー
その3つから選ぶならスペイド かな🤔
スライドドアに出来るので👍
アクアとフィットはスライドドアに出来ないので。
でも、チャイルドシート設置したらどれもかなり狭くなると思うので、せっかく新車で購入するなら、もう少し広めの車がいいかも💦
-
ゆっち
スライドドアの車種に絞って、再度検討してみます!
ミニバンは運転できる気がしないので、その手前の大きさで見直してみます😅- 10月1日

ジャスミン
ドアはスライドがいいですよ!
もう少し大きくなると自分でドア開け閉めするようになるので。それで隣の車に思いっきりぶつけたことあります😨
それから恐怖で(笑)今でも子どもにドア開け閉めさせてません😥
-
ゆっち
スライドドア、了解しました!
駐車スペースの狭いところだと有り得そうですね💦- 10月1日

ぽんぽこ
その中ならスペイドですね。他は車高が低くてチャイルドシートに乗せたり、チャイルドシートから抱っこひもに変えたり、将来的に子供とレジャーの時に狭いかなと思います。
スペイドは実家で乗ってましたが5ナンバーの割に車高広さもまああるし、乗りやすいと思いますよ。フィットは夫婦だけならいいですが…。
-
ゆっち
やっぱり、アクアやフィットは色々乗せよう思うと不便なのですね😰
購入前に聞いてみて良かったです!- 10月1日

あず
今、アクア乗ってますけど、やっぱり狭いですね‼️うちも2人希望なので、次変えるときはファミリーカーにしようと思ってます‼️
-
ゆっち
実際乗っておられる方の意見、伺えて良かったです(>_<)
ファミリーカーにシフトして検討してみます!- 10月1日

パトラッシュ
フィット乗ってます😃
私は四角い車が好みだったのでフィットの丸みのある形が好きではなく候補外でしたが、いざ子供が出来てから乗ってみるとシートは深めなのでゆったりしてますし、運転しやすいです。
トランクもフラットではなくてちょっと下がっているのでベビーカーを乗せても上に荷物が置けるのでありがたいです。
知り合いの板金屋さんがフィットはオイル交換とかさえちゃんとやってたら30万キロは乗れる車🚗
でもホンダの車は他の車より雨漏りしやすいからそれだけ気をつけて。って言ってました。
ドリンクホルダーがサイドブレーキ付近にあっありするので後ろに乗る場合も便利です。
家族4人までならフィットで快適だと思います🌼
-
ゆっち
フィットだと、乗り心地は良さそうですね!
雨漏りとなると、最近、台風が多かったですが、実際のところ、どうなんでしょうか?- 10月1日

mam
フィット乗ってますが
ぶっちゃけ狭いです💦
2人目生まれる前まではよかったのですが、2人目生まれてからは
何かあった時後ろで授乳できるようにしたかったので
やむを得ず助手席にジュニアシート付けて、後ろにチャイルドシート付けてますが狭いです!!
あと助手席にジュニアシート取り付けてるのが悪いんですけど、子どもがサイドブレーキ蹴ろうとしたりして本当に危ないです😱
あと後ろにエアコンないので
前から風を送るしかなくて
夏場は最悪でした😓😓😓
やはり後ろは圧迫感あるので
居心地悪いです💦
車買うならファミリーカーの方が絶対いいと思います(><)
あとはスライドドアの方が💦
-
ゆっち
実際に乗られている方の意見を伺えて良かったです!
こちらで伺うまでは、ハイブリッド車、エコカー減税の視点でアクア、フィットを見てたんですが、実際、使い勝手があまり良くないとなると厳しいですね…具体的に教えて下さりありがとうございます(^^)- 10月1日
ゆっち
そうなんですね😲
主人はHONDAのフィットが良いと言ってます。実際のところ、チャイルドシートをつけるとなるとどうなんでしょうか?
えのみぃ
助手席の後ろに1台取り付けてます。
後部座席は2人乗れますがかなり狭いです。アップリカとか大きめのチャイルドシートだと2人乗るのは辛いかもしれません。
2人目産まれるならフィットは手放してファミリーカーにする予定です。
ゆっち
チャイルドシートだけ今所持しているのですが、アップリカです…
とにかく、どれだけ荷物乗せられるかも考えながら選んだ方が良さそうですね😥