ママリノ
基本的には給料ないです。
大学勤務ではなく大学院生として勉強してるなら普通に学生なのでなんなら払う方。
あとは、職場からの推薦などで大学院に行かせてもらってるパターンは
職場から給料はでてました。
もしくは日本学術振興会の特別研究員なら毎月お金がでます。
めちゃくちゃ倍率高いの凄いです。
ママリ
旦那が会社に言われて大学通いそうになった時がありました(結局行きませんでしたが)
その時は大学通いながら仕事もする。というお話だったので給料は出るって話でした。
個人的に行ってるだけならバイトとかですかね😅
スプリング
理系か文系
国立か私立
でも違うかもです。
研究費が出てたり、下の人に教える立場(チューターとか)でバイト代貰えるのは聞いたことがあります。
24歳なら修士だと思うので、普通に学生な気がします!
みにとまと
学生だったら給料はでないと思います🤔研究員として働いていたら貰えます。
はじめてのママリ🔰
主人が以前院生でしたが給料は出ません、むしろ学費が必要です💦
でもバイト行って稼いでましたよ😊
はじめてのママリ🔰
会社員で大学院も行ってる人は会社から貰えます
純粋な学生なら
夫が博士課程の間はちょこっと貰ってたって言ってました(詳しい制度は不明)
私は修士課程までで学費払うだけでもらえる事は無かったです 笑
コメント