※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

2ヶ月の息子がおり、保育園に預ける罪悪感や寂しさを感じています。成長を見逃したくない気持ちと、保育園での経験を理解しています。同じ経験談を聞きたいです。育休延長可能な職場です。

今2ヶ月の息子がいます。
4月から仕事復帰予定で保育園を申し込む予定なのですが、8ヶ月で預けることに少し罪悪感を感じてしまいます...

まだまだ小さいのに預けるのが可哀想な気がしてしまって...

あとは純粋にさみしい気持ちもあります。
これからハイハイしたり歩いたり言葉が増えたりっていう成長をちゃんとみたい気持ちもあります。

もちろん保育園に行けばいろんな経験もできるし、お友達との関わりもできるし、先生達に可愛がってもらえるしっていうことも理解してます。

でも...という葛藤の繰り返しです。

同じように葛藤してる人や、同じくらいの月齢で「預けてよかった」「預けなくてよかった」「預ければよかった」「預けなければよかった」など経験談を聞かせて頂けたら嬉しいです。

ちなみに職場は理解あるところで育休を延長しても大丈夫と言ってくれています。

コメント

メメ

保育園はメリットもたくさんありますし、預けることは可哀想ではないです


なので最終的な問題は自分自身の気持ちだと思います


私も早くから預けて…と考えていましたが、息子の初めてをたくさん見たくてやめました
私自身が、息子と過ごしたかったのでやめました
大体の子は3歳までには保育園なり幼稚園なりに行きますよね
2人きり、のんびり出来る時間って実は凄く短いんだなと思って、自分の為に預けませんでした😊


子供は親に愛されてれば保育園に小さなうちから通ってても、通わなくても健やかに育つと思います
なので最後はやっぱり親の気持ちなんじゃないかなと思ってます

  • あお

    あお


    ありがとうございます。

    可哀想っていうと語弊がありますね😓
    さみしい思いをさせてしまうんじゃないかと思ってしまって。

    やっぱり初めてをたくさんみたいですよね。
    その時間を大切にするっていう選択肢もありますよね!

    • 10月1日
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

私も一年前、全く同じように悩んでました。
結果的には「預けてよかった!」と自信もって言えます。保育方針にとても共感できる園にご縁があり、お世話になることができてるからだと思いますが(^ω^)

2017年8月生まれ→2018年5月入園しました。行き出したのは当時9ヶ月。
まだまだあかちゃんぽさ全開の頃でした。
我が強い娘の飲まないたべない発動により🤣慣らしが1ヶ月半かかっちゃいましたが、通いだしてからの成長スピードがすさまじかったです↓

・私の抱っこでしか昼寝続かなかった
→布団でトントンで寝るようになった
・離乳食まったくたべず
→園では給食完食できるくらいモリモリ食べるようになった
・9ヶ月でコップ飲みマスター

1歳すぎて一人歩きするようになってからは、お友達の乗るベビーカーやコンビカーを保育士さんと一緒に押してあげたり、一歳1ヶ月とかのくせに他の子のお世話したりしてます🤣

初めてのつかまり立ちやあんよは幸いおうちで初めてやってくれたので、保育士さんから聞かされることはなかったですが、初めての〇〇が保育園で、というのはあり得るから、それは葛藤がありますよね。

  • あお

    あお


    ありがとうございます。

    預けてよかったんですね😊
    素敵な園に出会えたのですね!!

    やはり保育園に行くと成長早いですね!!
    お友達のベビーカー押してお世話してるなんて可愛い♡

    初めての〇〇が保育園だとちょっと寂しいですよね。
    保育園に動いている時間の方が長くなるから十分有り得ますよね😣
    でも初めてのつかまり立ちもあんよもおうちでってこともあるんですね!

    • 10月1日
  • のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    あと、うちは両実家が遠方なので、頼れる人が近隣におらず、
    そんな中で保育のプロの方々に一緒に子育てしてもらえて、とても心強いと思ってます。
    しょっちゅう保育士さんに発達のことや生活習慣のことで相談したりしてます🖐

    • 10月1日
  • あお

    あお


    そうなんですね!
    確かに毎日自分の子どもを見てくれるプロに会えて相談できたら心強いですね!!

    預けるメリットを沢山感じてきました!

    預けるまでずっと一緒だったのに預けるようになって離れたり、土日しかゆっくり遊べなくなったりして、さみしくなかったですか??

    • 10月1日
  • あお

    あお


    「さみしくなかったですか??」というのは親も子もどちらもです!!

    • 10月1日
  • のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    最初の2週間くらいは私はすこしさみしかったです🤣
    娘は、2ヶ月もすれば、朝の送りの後すこし泣いても、5分もすればおもちゃで遊び出すようになったらしく、一歳こえた今では、朝の送りの後泣かない日も増えてきました( ღ'ᴗ'ღ )
    こうやって大きくなっていくんだな〜と、毎日感心させられることがたくさんです!

    • 10月1日
  • あお

    あお


    そうなんですねー
    やっぱり始めはお互いにさみしいですよね😢

    でも預けないからこそ見れる成長もあれば、預けるからこそ見れる成長もあるんですね!

    預けることにちょっと前向きになってきました!!

    • 10月1日
えりたん

私もあおさんと同じく4月から仕事初めでその時娘は8ヶ月です。
最初は仕事は落ち着いてから、と考えていたのですが、保育園は0歳から預けないと難しいと言われてしまい、産まれてからバタバタと就活や保活をしました💦

娘の成長を寄り添ってみてあげたい、同じ時間を過ごしたい、なのに私は何をしているのだろうと色々考えて悲しくなったりもします。

ただ、私が働き娘の将来のため少しでも貯めてあげたいし、園に行くことで二人でいる以上に良い刺激になると思っています。

長文で申し訳ありませんでした。

  • あお

    あお


    ありがとうございます。
    同じ状況ですね。

    そうなんですよね。
    1歳までと思ったりもしたけど、年度途中は空きがないみたいで😣

    でもえりたんさんのいうように保育園でいい刺激をたくさん受けてきてくれますよね!

    • 10月1日
ほうき星

私も同じような状況です(>_<)。

育休はとりあえず来年の8月末まで一年取っているのですが、住んでいるところが激戦区なので入りやすい0歳4月入所に向けて申し込む予定です。
今日申込書類をもらいに行きました…。
はじめてをたくさん見たい!!気持ち痛いほどわかります(>_<)。
ただ、家計的に共働き前提なので、いつかは保育園に預けることは決まっていて、預けたいと思った時に預けられなくなってしまったら途方に暮れてしまうので…💧
けど悩みます(>_<)。
4月は落ちて1歳になるまでは待機してもいい、というのが本音です(>_<)(笑)。

本当、自分が預けたい時に預けたい保育園に預けられる世の中になってほしいです!!待機児童問題、何とかしてほしい(>_<)!

  • あお

    あお


    ありがとうございます!

    状況全くおなじですねー!!
    うちも4月入所じゃなきゃ空きはないので(´;︵;`)
    そして共働きじゃないと家計がきついのも同じです(><)

    はじめてをたくさん見たいですよねー(><)

    4月は落ちて待機してもいいっていう気持ちもめっちゃわかります!!(笑)
    こんなに悩んでて本当にそうなってしまうかもしれないけど(笑)
    でも実際待機児童になったら困るのかな...
    矛盾してますけど...

    確かに1歳迎えてのタイミングとか、年度途中でも預けられるときに預けられる世の中になればこんな悩まなくてすみますね!!

    • 10月1日