
生後4ヶ月の娘が便秘で、出ない日が続いています。綿棒浣腸を行っているが効果がイマイチ。毎日の正常なうんちの量や、同じ経験の方の体験談を知りたいです。便秘で悩むお子さんを持つ方のアドバイスをお願いします。
生後4ヶ月(なったばかり)の女の子を育てています。
もともと便秘気味で2ヶ月過ぎた頃には2日3日置き、3か月過ぎてからは1週間出なくて小児科で浣腸して出してもらったりと、どんどん出なくなっていきました。
小児科ではマルツエキスを処方してもらいましたが娘にはイマイチ効果を感じられませんでした。
綿棒浣腸は1週間近く出なくなってきたら実行してます。
本人は苦しんでる様子もなくとても元気です。
最近寝返りをするようになったので刺激されて改善されないかなぁ〜と淡い期待を抱いています。
なので自然に出してあげたい気持ちが大きいのですが放っておくとずっと出ない気がして。。。
そこで、いくつか質問があります。
〇溜まって出すというのを繰り返しているので正常といいますか毎日出る場合のうんちの量がどれくらいかわかりません。もし良ければ教えて頂けないでしょうか?
(たまに調子良く出るのですがそれが正常なのかわからなくて)
〇同じく便秘のお子さんをお持ちの方、綿棒浣腸はどれくらいの頻度で行なってますか?
〇この頃便秘だったお子さんをお持ちの方、「〇ヶ月頃から改善されました!」や「今も便秘とうまく付き合ってます」などなど、お話をお聞きできたらなと思います。
答えづらい質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします(>_<)
- まみむー(妊娠12週目, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

to.ri
2日でないと3日目に綿棒浣腸してました😌
混合→完ミだったので、森永E赤ちゃん、はぐくみから明治ほほえみに変えたら解消されました✨
今も2日ほど出ない日もありますが、自然と自力で出るようになりました!

R
長女が生まれたときから便秘ちゃんで、
3ヶ月くらいまでほぼ毎日綿棒刺激で
出してた記憶です😅
2ヶ月くらいから うつ伏せの時に
自分で出したりすることがたまーにあって、
寝返りをはじめてから少しずつその頻度が
増えると共に 刺激の回数も減って
気づけば 自力排便するようになってました!
三女が今2日に1回ペースです💦
毎日出して欲しいです😅
1回量はそれほど多くないです!
どれくらいと言えばいいのか…
普通にオムツに収まってます。
お尻までいったりせず、前の方?
でおさまってます(笑)
分かりづらくてすいません😅
-
まみむー
そうなんですね😖‼️
本当、自力排便で毎日出るようになって欲しいです😭
一回量教えてくださりありがとうございます!イメージつきました✨笑
この間、それくらいのウンが出たので安心しました!(それっきりですがw)
ありがとうございます‼️- 9月30日

退会ユーザー
うちも便秘でマルツエキスを飲ませてました。
うちの場合はもともと便秘だったのが、離乳食が2回食になった頃からさらにコロコロうんちになったんですけど、3回食になったらまた変わるかもね!と言われてました。時期が来て3回食にしたら本当に変わって、その頃からマルツエキスを飲ませなくても1日1回、しかも今までより少し柔らかめで出るようになりました。
綿棒浣腸は4日くらいでなかったらやってました。病院では新生児の頃に綿棒浣腸1回とそれ以降イチジク浣腸を3回くらいやってもらいました。
-
まみむー
離乳食まだなので、これからに期待ですね✨
なんだか少し希望が見えた気がします😭
もう少しマルツエキス も諦めずまたチャレンジしてみようかなと思います!!
イチジク浣腸は初耳なので検索してみます💡
ありがとうございます‼️- 9月30日

ゆかーぴー
ウチの子も便秘で綿棒して、それでもダメな時は浣腸していました。
4ヶ月頃までには腹筋がついて、自力で出せるようになり
浣腸することはなくなりましたよ!
1歳になった今でも毎日出ることはないですが、
2日に1回がこのペースの子なんだと思います。
女の子なので、腹筋がつくのはいつ頃なんでしょうか??
-
まみむー
腹筋とか筋力とか関係してますよね💦私もそう思います!
寝返りし出したので自力排便を期待してるのですが、、、
もう少し運動量増えたら出るかな〜?
焦らず綿棒浣腸しながら様子を見たいと思います‼️
ありがとうございます‼️- 9月30日
まみむー
やはり3日程が綿棒浣腸の目安ですかね😅本日で6日出ていないのでさっそく明日綿棒浣腸決行します!!
ミルクを変えるって手は頭にありませんでした!!なるほどです✨
ありがとうございます‼️