※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょろみー
家族・旦那

9ヶ月の女の子と上に小2の男の子がいます。金曜日に実母に上の子に処方…

9ヶ月の女の子と上に小2の男の子がいます。

金曜日に実母に上の子に処方された解熱剤を飲まされてました。
全部は飲んでないらしいけど...
何故袋に名前あるのに気付かない??

今日は夫に私の痔の座薬を解熱剤と間違えて入れられてました...。
たしかに「座薬は冷蔵庫にある」とはいいました。
他に私のもあるから気をつけて。とは言ってません。
けど、箱に書いてあるじゃん...。
焦ってたって言うけど...

昨日も今日も仕事でお願いした私が悪いのか?

二人ともそれなりに一生懸命やってくれたのは分かってるけど...

モヤモヤが収まらない...(´-﹏-`;)

コメント

りかこ

え?
その座薬は誰に入れたんですか?
場合によってはかなりやばい気が…

  • ちょろみー

    ちょろみー

    主人がいれました。
    半分にはカットされてましたが...。
    救急電話相談みたいなとこで相談したら、劇薬ではないし、極端にぐったりしてるとかではなかったら様子見で...と言われました。

    • 9月29日
  • ちょろみー

    ちょろみー

    あ、主人が下の子にです。

    • 9月29日
deleted user

不謹慎で申し訳ないのですが…
座薬のくだりのとこ読んでいてなんだかじわじわきます…笑

でも9ヶ月の子に上の子の薬を飲ますのは危ないです!お母様にちゃんと注意した方がいいです…!

  • ちょろみー

    ちょろみー

    まさかの痔の座薬...。
    帰ってから「座薬入れたのに熱が下がらないんだよね...」
    と心配そうに言われたのですが、そりゃそうだ!って感じです...。

    処方薬って、小袋には何も書いてないから、それだったら最悪分かるんですけど...(でもわからんなら飲ませるなって、話なんですが...)
    あんまりいうと、「○○(私)が怒るからお母さん(祖母)は色々できない...」とか拗ねるから面倒なんです...

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、旦那さんが下の子に主さんの座薬を入れたんですね!
    旦那さんのお尻に入れたと勘違いしてました💦すみません😓
    今回は大事には至らなかったんでしょうか?
    薬間違いは種類や量によって命の危険があるとも限らないので気をつけて欲しいですよね…!
    もう、薬もらったら大きな字で一包一包に名前に書いておくくらいした方がいいと思います。

    • 9月29日
おちびーぬ☆

9ヶ月の子にしてたのなら病院に連絡
した方がいいのでは?

  • ちょろみー

    ちょろみー

    緊急電話相談みたいなとこには確認しました。
    間違えたのが昼ぐらいで、それを知ったのも既に20時過ぎで、時間も経っていて特別急変してないし、様子見で...とのことでした。

    • 9月29日
  • おちびーぬ☆

    おちびーぬ☆

    なにもなければいいですね💧

    • 9月29日
ぼーん

面倒見てもらってたらちょっと言いにくいですよね💦
でも、薬に関しては下手したら命に関わる事なのでもっと責任持ってみてほしいので私ならちゃんと書いてある事読んで⁉⁉薬はみんな同じように使っていい訳じゃないんだよ⁉⁉まだ赤ちゃんなんだよ⁉⁉何かあったらどうするの⁉⁉何でそんなに適当にするの⁉とキレちゃいそうです😣💦

  • ちょろみー

    ちょろみー

    やっぱり、グズる子供の面倒みるのは大変だったと思うんです。
    なので、めっちゃキレたい気持ちを抑えて(ちゃんと抑えられてたかは微妙ですが...)淡々と言ったつもりです...。

    • 9月30日
Ⓜ︎

私なら、実母に
これを飲ませてと朝仕事行く時一緒に確認します。
旦那には座薬冷蔵庫にあるけど私の薬もあるから間違わないようにね!と必ず言うと思います。
まあ気付かない方もどうかとは思いますが、防げた事かなと思います。
何もないといいですね💦

  • ちょろみー

    ちょろみー

    そうですね、朝から確認できたならそうしたと思います。
    けど、保育園からの電話で、そんなやり取りをする時間もなく、たまたま前日上の子の為にだしてやったのを飲ませるとは予想もしてなくて...。
    座薬に関しても同じです。
    痔のが冷蔵庫にあったことすら忘れてました...。

    これを機に薬箱の整理をしようと思ってます。

    • 9月30日