
コメント

退会ユーザー
私はスパルタなのかしょっちゅうありました(´・ω・`)
お宮参りでもだし、出先でもです。息子が授乳室の雰囲気が好きでないみたいで泣いて飲まないのであげたくてもあげれないのですが。。

ちびすけ
ありますよー!
今は昼間決まった時間で授乳と息子も生活リズムが整いましたが、新生児の時は兎に角すぐお腹へる😂
いざ授乳しようとしても
ケープ忘れたー!とかミルクは嫌がって飲まないーとか!
もはや帰るまで我慢ってなってました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
思ったよりも、病院やお宮参りで時間がかかってしまって💦すぐ帰れると思って授乳ケープ忘れてました💦
私も、帰るまで待って😢でした😭- 9月29日

亜美子
1ヶ月検診の時に
先に私の診察もあって娘は待ち時間もあるので
私は病院についてか授乳をするつもりで行ったので娘はお腹を空かせて泣いたのですが
病院側から「検診中に吐き戻しがあると困るので診察前に授乳はしないでください」と言われ…
結局娘は1時間半待たされて可哀想でした😭
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました😫
お腹減っているのに、我慢させちゃって本当ごめんねですよね😢😢- 10月1日

ママリ
たまに我慢させちゃったりします!笑
我慢させてしまったあとに何か問題が起きてしまったのですか?
大袈裟な話、丸一日与えなかったとかだとかなり問題ですが、
たった1回の授乳を待たせたくらいで、しかもその後何もないなら、そんなに後悔する必要も反省する必要もないと思います!
大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
お返事遅くなりました💦
問題は起きていません😣
泣いて欲しがっていたのに、まだ3時間もあいてないから大丈夫だよね?で、しませんでした😢
今冷静に考えれば、新生児だし1、2時間でお腹すくのが普通なのに、なんであの時考えてあげなかったんだろうって😢
今元気だから、大丈夫だったんですよね😢- 10月1日
はじめてのママリ🔰
授乳しなきゃと思ったのですが、ケープも忘れて場所もなく😢
もっと準備万端で出かけなかった自分を責めてしまいます😢