
お肉が食べられず、妊婦として栄養が心配です。同じ経験の方、いらっしゃいますか?検診で相談予定です。
同じ方がいらっしゃったら、お話お伺いしたいです!
私はお肉が食べられません。
アレルギーではないのですが、ひき肉の料理を無理して少し食べられる程度です。
ハムやウィンナーなどの加工品も食べられません。
年明けの検診のときにも先生に聞いてみようとは思っているのですが、
同じようにお肉が食べられない妊婦さん、出産された方、いらっしゃいますか?
今の所は、つわりもあって確実に口にできないのですが、
ハッキリ赤ちゃんに必要な栄養が足りなくなってしまうようなら、対策を考えなければと思っています。。。
- izumi♡(8歳)
コメント

Mamãe
つわり中でなくても食べられないということでしょうか?
私もつわり中全く肉が食べられませんでしたよ>_<
見るだけで吐いてました。

退会ユーザー
こんにちは(*^^*)
わたしもお肉苦手で普段もほぼ口にしません!
妊娠中もお肉全然食べてませんが問題なかったですよ!
魚や納豆、卵などでもたんぱく質はとれるので、そっちで栄養とってました!
魚ならDHAも含まれているのでオススメです!
生だと少し注意がいるものもありますが、、
気にしすぎるのが一番良くないと思うので、好きなものを食べる感じで大丈夫ですよ!(*^^*)
-
izumi♡
丁寧なお返事ありがとうございます!
魚大好きなので、なるべく生でないものをこれからも積極的に摂りたいです!
いままでお肉食べてこないで27まで元気に生きてきたので、笑
大丈夫だとは思いつつ赤ちゃんのことを考えると少し心配で( ; ; )
深く考えすぎず、とにかくしっかり栄養を摂れるようにしたいです!
ありがとうございます♡- 12月27日

sena
私の母はお肉ダメでしたが生まれましたよ、兄弟みな大きめで 笑。ただ、母がお肉が食べれない分お肉料理はあまり得意じゃなかったから肉料理は覚えておいた方がいいと思いますT^T唐揚げと思っていたものが竜田揚げとか小さい頃はよくありました(。˘•ε•˘。)特に、ムネ肉とモモ肉の使い方や特徴は今でも母はあまり分からないようです(*థ౪థ)
-
izumi♡
ほんとですか!!
少し安心しました( ; ; )♡
他の家族も、主人も、お肉食べるので、調理はできます!
ただ、味見できないので自信はないですが。笑
子供には食べれるようになってほしいので、料理さらに頑張りたいです!
ありがとうございます!!- 12月27日

𝕄𝕠𝕣𝕚𝕠𝕜𝕒☃︎
小さい頃からお肉が嫌いで食べれません😳💦
焼き魚と野菜が大好きで、お肉が食べれない分魚で補ってました😄✨
-
izumi♡
ほんとですか!!
私もそれ以外はなんでも食べられるので、お魚をなるべく積極的に摂るようにします!
ありがとうございます♡- 12月27日

sena
お肉の栄養は違うもので取ったらいいと思いますよ☆
-
izumi♡
魚とか納豆とか、種類は違う?けど、かわりのたんぱく質はとらなきゃ!とは思うのですが、
ビタミン?とか足りなくなりますかね。。。
とにかくつわりが落ち着いたら、
いままでの人生どおり
お肉以外でバランスよく食事するようにします!
ありがとうございます♡- 12月27日
izumi♡
つわり関係なく、
小さいときから受けつけなくて( ; ; )
いま、つわり中なので余計です。。。食べなければ調理はできていたのですが、いまは匂いも無理で( ; ; )キツイですよね( ; ; )
お返事ありがとうございます!!