
コメント

^_^
んー、なんでしょうね?上司も人間なので好き嫌いはあっても仕方ないですが、上に立つ人間としては失格ですよね。
私も若い時に苦手というか、私を嫌い?な上司がいました。
すごい嫌で仕事辞めたかったんですが、他の先輩が「一生一緒に働くわけじゃないんだよ。せいぜい3.4年。そのために辞めるの勿体無いよ」って言われました。
お金貰ってる立場なんで我慢代としておきましょう!!
^_^
んー、なんでしょうね?上司も人間なので好き嫌いはあっても仕方ないですが、上に立つ人間としては失格ですよね。
私も若い時に苦手というか、私を嫌い?な上司がいました。
すごい嫌で仕事辞めたかったんですが、他の先輩が「一生一緒に働くわけじゃないんだよ。せいぜい3.4年。そのために辞めるの勿体無いよ」って言われました。
お金貰ってる立場なんで我慢代としておきましょう!!
「職場」に関する質問
扶養内、短時間パートで仕事をしています。 ケガをしてしまい、職場を2ヶ月以上お休みいただく予定です😭 復帰できた際には菓子折りを持って行く予定ですが、それって自分の部署だけでいいですかね? よその部署はふだん…
子ども四人です。小学生二人、未就学児二人です。 今の職場で正社員で働き、退社時間が早く、早く家に帰れる(小学生組は小学校から帰宅し家にいる)のと、今の職場を短くし、掛け持ちするのとどちらが子供に負担がかから…
掛け持ちオッケーの職場です。 社保に加入してます。そのため扶養から外れる形だと思うのですが、掛け持ちする際、掛け持ち先では社保に入らなくても良いのでしょうか?それとも二つの会社で社保に入らないといけないので…
お仕事人気の質問ランキング
山形女子
お返事頂いて有り難うございます✨😣
少し吹っ切れました!
どこにでも苦手な人はいますよね😭
我慢代だと思って、
自分らしく働きたいと思います💪😊