
コメント

あやか*
今月1才になる娘のママしてます!
ゆずママさんはまだミルク与えてますか??
わたしも娘が11ヶ月の頃は、離乳食2口くらいしか食べなくて、固さや食材、何が悪いんだろうってだいぶ悩みました(;・ω・)でもその頃わたしが体調を崩し薬を飲むため断乳したら、ご飯モリモリ食べるようになりましたよ!\(^_^)/

サワー
うちの上の子もそんなかんじでしたよ。食べたくない時もあると思います。今はそれならそれでいいと思いますよ。長い目でみて下さい、他と比べなくていいです。心配でしょうが、食べない日は母乳やミルクあげて下さい。ずっと母乳やミルクを飲んでる赤ちゃんは居ません。確実に御飯のほうが美味しいので、今はゆずママさんの赤ちゃんに合わせてあげて下さい。3食作るの大変ですがかえないでくださいね!お母さんが頑張れば伝わると思います。
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
比べないでください、という言葉に救われました。
もう少し気長に待ちます!- 12月26日

乃愛0416
そのこによるので焦らなくでも大丈夫ですよ!!
お腹を空かして泣くならミルクを出すといいですよ!!
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
焦らずに食べるようになるのを待ちます!- 12月26日
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
まだ母乳をあげています!
心なしか前よりか授乳の回数が増えたような気がします。
でも、機嫌悪いと離乳食よりもぱいー!となってグズグズしちゃいます(>_<)
母乳やめたら食べるようになるかな?とは思いますが踏み切れずにいます(>_<)
あやか*
分かります~(。´Д⊂)おっぱいで安心感得たいんですかね♪わたしも本当は一歳くらいまでおっぱいあげたかったんですけど、急にやめちゃってかわいそうな事したなあって思ってます((T_T))
でも、母乳やめるとママも楽だし、ベビもご飯食べることで夜もしっかり寝てくれるようになりますよ♪
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
もちろん、母乳やめるメリットもたくさんですよね!
離乳食食べないことも、もちろんですが夜中に何度も起きますし(>_<)
せめて日中の授乳を少しは減らせたらなあとは思ってます!
あやか*
うちも夜中何度も起きてたので、寝不足続きでつらかったのも断乳するきっかけのひとつでした!体力的にも精神的にもつらいですよね(*_*;
日中は、一緒に遊んだり散歩したり、なんとか気を紛らせるように頑張ってくださいね\(^_^)/!
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
精神的にきちゃいますよね(>_<)
日中にお散歩行きたいと思うのですが寒いので(笑)遊ぶのを頑張ります(笑)