![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療保険についての贈与税に関する相談です。子供名義で加入する場合、祖父からの支援で贈与税がかかるか、契約者や名義変更によってどうなるか悩んでいます。
贈与税などに詳しい方いらっしゃいますか??良ければ教えて頂きたいです😣✨
子供名義の医療保険に加入予定です。
契約者は母親の予定です。
年払いだと14万、全納で135万です。
祖父から保険料を援助してもらう予定なのですが、今年はすでに母と子ともに年間110万円の贈与を頂いています。
その場合、保険料の分は贈与税がかかるのでしょうか?
もし、かかるなら母、子どちらにかかりますか?
また祖父が契約者になり子供名義の医療保険に加入した場合ですが、祖父から母親に名義変更をした場合も贈与税が発生するのでしょうか?
その場合は全納135万で考えており名義変更は1年後に行う予定です。
どうするのが一番ベストなのかなーと思い悩んでいます😥
- あーちゃん(7歳)
コメント
![タマ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タマ子
解約返戻金のある保険でしたら贈与税や相続税を気にしなければなりませんが、医療保険ですと掛け捨てですかね?
入院や手術に対する給付は、直系血族であれば税金の対象になりませんのでご安心ください。
普通にお祖父様が契約して支払い、あなたが受取人になるのが良いかと思います。
あーちゃん
ありがとうございます✨
10年払いのもので期間は終身の保険です。入院がないと健康祝い金が貰えますが解約返礼金は5万です💦💦
支払いは祖父にお願いして受け取りや請求を母親にすることは可能でしょうか??
同じ市内ですが別居です。
タマ子
祝い金がお祖父様以外なら贈与税が課税されますが、その年に他に贈与を受けなければいいだけなので大丈夫でしょうね。
解約返戻金もそれくらいなら無視しても怒られません😅
受取はお母様でも大丈夫ですよ。
あーちゃん
そうなんですね!✨
祖父にお願いしようと思います😊
丁寧に教えていただきありがとうございます💓