
インフルエンサーから勧められた保険契約について悩んでいます。現在の家族構成や保険状況、貯蓄額を考慮し、契約の必要性や他の選択肢を検討中です。面談までに決める必要があり、不安を感じています。どうすれば良いでしょうか。
インスタのインフルエンサーさん紹介の無料FP相談ではなさく生命と東京海上日動の変額保険を勧められました。契約するか悩んでいます。
現在の我が家の状況
・夫、私(妻)、娘(生後半年)の3人家族
・現在夫は県民共済、私は医療保険のみ加入
・死亡保証は、夫は400万、私はなし
・娘関連の保険は何も加入していない
・貯蓄額は1300万
・私のみ月2万NISAで運用中
・娘の教育資金、夫婦の老後資金貯めをどうするか悩んでいる
はなさく生命は変額保険で、私も夫も月3万払い、娘の教育資金+夫婦の老後資金貯め目的で長期運用していく。
東京海上日動は、今銀行に置いてある1300万のうち1000万を毎年200万ずつ移行していき、こちらも長期運用していく。
保険の知識がまるでないので、本当に契約していいのか、他に選択肢があるのではないか、と迷っています。たとえば、死亡保証は掛け捨てにしてNISAとかの資産運用に全振りするべきなのか、とか…。
また、インフルエンサーさんの紹介なのですが、今更ながら詐欺じゃないよな?!と不安になってしまい…(泣)。
1週間後の面談までに本当に契約するか決めないといけないのです。しかも、審査が厳しいらしく通るかわからないのと時間がかかるそうなので、とりあえず契約進めときますね!と言われて本当に大丈夫なのか不信感で気が狂いそうです…。
何が言いたいのかわからなくなってきました(泣)。皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

ささのは
変額保険は中身が投信なので、ご自身でNISAで運用した方が良い気がします!保険会社の手数料、かなり高いので…
結局解約するときの運用実績に左右されるイメージです。
東京海上日動の保険は定額保険(利率が決まっていて運用されるもの)ですかね?
個人年金保険に入ってらっしゃらないのであれば、生命保険料控除で税金がいくらか軽減されるのでまずそちらを加入した方がいいと思います!
あとはiDeCoでも税金対策しながら老後資金を準備できるので保険以外でも考えてもいいかもです。

ママリ🐣
すみません私なら契約しません💦
必ずしも詐欺じゃないかもしれませんが
インスタのインフルエンサーの宣伝は結構美味しいこと言っていて怪しいと個人的に思ってます😣
別にはなさく生命や東京海上日動はちゃんとした会社なのでそこで保険を契約とかは自由だと思いますが、、
悩んでいるのにとりあえず1週間後までに決めないといけないみたいなのは焦らされてる感じしますし、、
不信感持ってるならやめて落ち着いて考えてから決めてもいいんじゃないでしょうか🤔
今運用とかもたくさんありますが
お金は大事なことなのでよくわからないまま焦って決めることではない気がします。
本当に親身になって考えてくれるのなら
こちらが考える時間をくれてもいい気がします😖
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
自分から申し込んどいてアレなんですがちょっと怪しいですよね😂😂
考える時間が短いのは、「このくらい強引にいかないと!ずっとずるずる悩んで結局やらずにあとでやっとけばよかった〜って後悔しちゃうでしょ!!」とのことで、私の性格的にその通りなのでぐぬぬ…となっています😇契約するなら気持ちよく契約したいですよね💦夫ともしっかり相談してみようと思います🥲- 7月17日

はじめてのママリ🔰
どちらもいらないと思います。ニーサの額増やすので十分だと思います!
詐欺のような犯罪ではないと思いますが、よくある営業ですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
保険会社の手数料は高いですし、私もNISAで十分な気がしてきました…
無料のFPさんですもんね、そりゃあ営業してきますよね💦良く考えたいと思います…!- 7月17日

2人のママ
はなさくは、いくら投資に回ってるか開示されてないのはご存知ですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
開示されてないのですね!知りませんでした…!やはりそんなにおいしい話はないのでしょうか…😭- 7月17日

はじめてのママリ🔰
変額保険、大反対です。笑
ばか高い手数料が中抜きされるんです。
その証拠に契約して数年間もの間は払込んだ保険料よりも解約返戻金は随分低い=赤字ですよね。
無料相談してくれる窓口とかは全て変額保険や外貨建て保険勧めてきます。
手数料が沢山もらえるので。
インフルエンサーの紹介は、詐欺ではないかもですが、インフルエンサーにも紹介料が入るので、インフルエンサーもSNSにうまいこと宣伝します。
変額保険に掛けようと思ってた分、NISAに全振りした方が将来ずっと資金が増えると思いますよ。
あーいう保険に入る人は、手元にお金があると使ってしまう、NISAとか勉強したくない、例え手数料が掛かってもいいから貯金よりは多少増える保険に入って運用してほしい!みたいな人だと思います。
(私は貯金の方がまだマシだと思います。数年間マイナスになる時点で資金拘束されるのが嫌なので…)
ささのは
あくまで一個人の意見ですが😂(数年前まで金融機関に勤めてましたがもう素人です…)
色々な選択肢があって悩みますよね…
審査が厳しい意味がちょっとわからなかったです。健康告知がある保険なのですかね、、?
不信感のまま契約してもいいことないと思うので納得いくまでゆっくり考えた方がいいと思います!
ちなみにもし契約してしまっても保険はクーリングオフできます!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
たしかに保険会社の手数料高いですよね…😭!東京海上日動も変額保険です💦現金のまま置いておくのは勿体無いから徐々に移行してきましょう!とのことでした。審査についてはおっしゃる通りで、健康告知があるそうです。
軽い気持ちでマネープラン見てもらお〜と思ってたらあれよあれよと保険を勧められて混乱しております😵💫やっぱり変額保険はやらずにNISAとか個人年金保険とかやった方がいい気がしてきました💦