

ゆぅ
なこさんが完ミにしたいか混合にしたいか、将来的に完母にしたいかによると思いますよ。
混合や完母にしたいなら吸ってもらわないと母乳量も増えませんし、赤ちゃんもおっぱい吸うの上手にならないので…
なこさんとは同じではないですが、右の出が悪く嫌がってましたが吸わせ続けたら出が良くなって今では普通に吸ってくれます。吸うのが上手になったのもあります。でもそれにストレスを感じるくらいなら完ミに変えるのもありだと思います!!

ママリ
母乳よりの混合で育てたかったので
最初は母乳の出は悪かったですが
諦めず何度も何度も吸わせてました!
今では完母でもいけますが
1日1回は自分のおっぱいも休憩〜という事で寝る時だけミルクにしてます😊

ここ
私もそんな感じで、絞っても中々出なく
段々と、負担になってきて、母乳をやめて、ミルクにしました^ ^

退会ユーザー
搾乳して出るのであれば、母乳をあげた方が良いかな とは思いますが、ママの気持ち優先にしてください❣️
私も搾乳してました🎀
直接母乳→ミルク→搾乳の、助産師さん曰く「フルコース」です(*´ω`*)
疲れるし、面倒でしたが、
2か月くらい経つと、赤ちゃんの口も大きくなり、吸うのが上手くなり、
搾乳なしになりました😀
混合授乳はしばらく続けていましたが、11か月くらいだったか、ミルク缶が1か月で使い切れなくなったので、今は、母乳だけです❇️
産後まもなく完ミにした友人もいますし、ママのストレスを少しでも軽減できる方法で授乳されることをオススメします🍀
完ミにした友人の赤ちゃんは、ミルクなので腹もちが良くて、夜中もぐっすり寝ていたようです🎵
なんでもメリット、デメリットありますが、長時間寝てくれる&場所を選ばず授乳できるのはミルクのメリットでもありますね💓

やっちゃん
妹がそうでしたがミルク前に必ず出なくてもおっぱい吸わせてあげてます^_^
コメント