※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
家族・旦那

両親に貯金がなく将来が不安です。私の両親は何を考えてるのでしょうか…

両親に貯金がなく将来が不安です。
私の両親は何を考えてるのでしょうか、、

父(60)は今も自営ですが仕事がある月とない月が激しく、当然無給の月もあります。
母(50)は知り合いのところで少し働いているようですが、毎日ではありません。。

もちろん貯金もゼロですし、昔は借金なんて普通でした。(今ももしかしたら、、、)

市営住宅に住んでおり持ち家もないですか、将来私は金銭面で援助しないといけないのでしょうか?

最悪なことに子どもは私だけで、全て私が両親の面倒を見なくてはなりません。。
私もお金に余裕がある訳でもないですし、そんな中両親まで面倒なんて無理です。。

急に入院や手術となると私が払わないとですし、現実的にやって行けるのか、、不安です、、

私はどうしたら良いのでしょうか??
両親には今後生活保護で生活してもらうしかないですか??

コメント

つー

私の親も貯金はないです。
借金はいっぱいあります。
私は助けるつもりはありません。
お金以外のいろいろ含めてですが。
生活保護の審査?通りそうなら勧めてもいいと思います

  • まろ

    まろ

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね😭
    私も助けるつもりはないです、、
    生活保護でも受給してどうにか生活していってほしいです。。

    • 9月25日
  • つー

    つー

    私のほうが裕福な生活なら考えてもいいとは思います。
    私も一人っ子です。
    助けてこっちが苦しい生活になりますよ。この前3万貸してって言われたけど断りました。返ってくるけど、繰り返すと思うので。
    生活しんどいなら生活保護も考えたら?くらいに言ってもいいかと。
    たぶん、他の方と意見違うかもしれないですが同じ立場だったのでコメントしました

    • 9月26日
  • まろ

    まろ

    一人っ子同じですね😭😭
    お金借りるのも繰り返しますよね、、
    私の両親は直接お金を借りに来ることはないですが、車のローン(3万)を立て替えといてということが何回もあります。
    それ以外に足りなかったら借金に手を出すような感じです。

    貯金もない上に借金なんてありえないですよね、、
    生活保護言ってみます😭

    • 9月26日
  • つー

    つー

    立て替えは借りてるのと同じだと思います💦
    うちの親はカードの支払いができなくなって債務整理したみたいです。
    もうなんか終わってますよね😅
    自力でなんとかする気持ちをまず持ってほしいですよね。借金以外で、こっちが勧めなくても自分から生活保護の相談に行くとか!←うちの親も

    • 9月26日
にゃにゃこにゃ

ある程度面倒を見るのはしかたないかもしれませんが、基本は自分のことは自分でやるのが普通ではないでしょうか?自分に何かあった時のために貯金しておくのは当たり前のことです。家族といえども、相手を当てにして備えをしないなんて甘いです。
ご両親は老いたら娘に養ってもらおうとか思ってる感じですか?

いざとなったとき、ここまでは援助できてもここからは無理という線引きを旦那さんとちゃんと話し合っておいたほうがいいです。ご両親にはやんわり、面倒は多少みれても子育てしながらだからお金あんまり出せないから今のうちにちゃんと蓄えておいてね、私一人っ子だから二人は養えないよー、とでもいっておいたほうがいいと思います❗

  • まろ

    まろ

    コメントありがとうございます!
    一応強がってるのか両親は私に世話にはならない!みたいなことは言ってますが、貯金がない状態で何考えてるの?と思ってしまいます、、
    私にお金を借りるのは恥ずかしい気持ちはあるようで、お金を借りに来ることはないですが、その分借金に手を出すみたいな感じだと思います😞

    いくら家族とはいえど線引きは必要ですよね、、
    旦那と要相談ですね😭
    本当に少しでも貯金くらいしてほしいです。。

    • 9月25日
  • にゃにゃこにゃ

    にゃにゃこにゃ

    本当ですね。それならよかったです。とはいえ、実の両親ですから辛い目をみていたら助けたくなるかもしれません。良心の呵責にさいなまれるかも。
    旦那さんとよく話し合っておいて損はないと思います❗

    • 9月26日
まにまに

状況はすこし違いますが
うちの親も先の事何も考えていないタイプです。

私には弟がいるのですが
バイトやっても数ヶ月。
ニート期間が長いダメ人間です。
ついでにメンタル弱くて死ぬ死ぬ言ってるので
いつか自殺でもするんじゃないかと思ってます。

なので
何かあればきっと私に来そうです。
でも、助ける気なんてさらさらないです。
今まで散々
老後はどうするのか、保険は入っているのかなど話しましたが
ラチがあかないどころか
「お金がない。じゃああんた払ってくれる?」
とまで言われたので。

子供達の誕生日プレゼントや
お祝いもまともにくれないような人ですし
約束も平気で破るので
(特に息子との約束を連続ですっぽかしたのに腹が立ちました)
お金は一銭も出すつもりないです。


もしまろさんのご家庭に
金銭的に余裕があるなら
助けるのもいいかもしれませんが、
うちはそこまで余裕がないのと、
余裕があるならこどもたちが大きくなった時に
お祝いなどポーンと出してあげられるようになりたいので
どっちみち両親には使わないです😓

かぷっちょ

まだ50と60のご両親!
私の両親はもっともっと上ですが、パートで働いて自立してくれてます。
今、まだ体が動くのであれば、はっぱかけて働いて貯蓄又は保険を考えて貰いましょう!