![ぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
市立病院で出産しましたよー!
![シュフー・ガガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シュフー・ガガ
厚木市立病院で出産しました!
先生はどの先生も信頼できる先生方でした。
助産師さんはサバサバしてる方が多いイメージでした!
入院病棟も新しくなってとても快適でした。
パジャマは着替え放題だったので赤ちゃんの吐き戻しで汚れたらすぐに着替えたりできてよかったです。
入院中、家族からおやつの差し入れをみつかり優しく注意されました笑
異国の方も多くて大部屋でしたが毎回1人は異国の方でした。
でもそれによって迷惑かかったことは一度もありません。
入院食はごく普通。
でも総合的にみてわたしはできたら次も厚木市立病院がいいなーって思っています。
-
ぼん
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
知り合いはほとんど塩塚さんか並木さんといった産婦人科で出産しているのですが、歳が歳なので病院の方がいいのかなというイメージで市立病院にしようと思っています。
でも分娩を再開したのが割と最近なので親が心配している面がありまして、、。
個人医院よりは検診費用が多少安いとかあるんですかね?☜異国の方が多いというのは。。
先生が信頼できる方ということで良かったです!病棟が綺麗になって、着替えがいくらでもできるのは良いなと思ってました。
大部屋でも眠れましたか?- 9月26日
-
シュフー・ガガ
異国の方が多い理由のわたしの見解としては病院専任の通訳のスタッフの人がいるからな気がしました!
検診時にもいつもそのスタッフの人がいてネパール系?の方々に通訳で付き添いしてました。
専門用語とかあるなか、そういう対応は素晴らしいなって思いました。
わたしも持病の関係上個人病院は不可で総合病院しか選択肢はありませんでしたが何かあったときにすぐに対応してもらえる安心感もありましたし、費用もかなり安かったのでありがたかったです。
大部屋でもわたしはトラブルなく、みんな干渉もせずに過ごせて眠れました。
完全に母子同室というわけでもなくて、夜中しんどかったりしたら預けられます!
実際わたしは一晩預けました💦- 9月26日
-
ぼん
なるほど。市立だし、福祉関係のスタッフさんが充実してるのかもしれないですね〜。
体調と周りの方の様子を見て、個室を検討したいと思います。夜中預けられるのもいいですね!- 9月26日
ぼん
厚木市では塩塚さん、並木さんが人気だと思いますが、市立病院にした決め手はなんでしょうか?結果、どうでしたか?
よかったら教えてください(^-^)
おまめちゃん
先生は、部長さんでしたが話しやすくてサバサバしてましたよ!
助産師さんは、皆さん優しく毎日担当制で朝と夜に変わります。
私は、多国籍の方のにおいが健診の時からダメだったのもありトイレ付き個室にしました。面会も部屋でゆっくり出来るし、気を遣わなくていいので快適でした!
あと、電話も大部屋だとダメらしいですが個室なのでいいですよ‼と言って貰えました✨
市立病院にした決め手は、元々筋腫があったからですね!
ぼん
情報ありがとうございます!
話しやすい先生っていいですね。
私も小さい筋腫があるみたいで(特に問題があるとは言われてませんが)高齢なので病院がいいかなと思ってます。
個室にした方がいいですかね。なにかと気を遣いますもんね。お財布と相談ですw
参考になりました😀
おまめちゃん
毎朝どぉ〜?と来ては質問ある?と聞いてくれましたよ😊✨
帝王切開で約9日入院しましたが病院で払った金額は保険で0になり、むしろプラスになって帰ってきましたよ🤭⭐
ぼん
心配性で、すぐ気になったことは質問したいタチなので先生のその感じ、助かりますね〜。
個人医院より費用も安い感じなんですかね。万が一帝王切開になった場合、いま入っている保険でお金が出る事は、先程確認しておきました!w
おまめちゃん
何か困ってる事ある〜?って聞いてくれますよ🤭✨費用も安いし個室⇨4人部屋に途中からも出来るし、4人部屋⇨個室も空いてれば出来るって言ってましたよ‼
保険で賄えると思います!!
ぼん
部屋を変更できるんですね。もし長期に渡るようなら自由が効いて良さそうです(^-^)