
8ヶ月の男の子が夜中に3時間通して寝ない悩み。授乳で寝かしつけているが、夜中に起きる。抱っこで寝かせようとしても泣き続ける。同じ経験の方、改善策を教えてください。
8ヶ月の男の子を育てています!
夜なのですが、いまだに3時間通して寝ません😭
周りに相談すると
完母だからだよ!男の子の方が起きるよ!
と、言われますが、皆さんもそんなもんなのでしょうか😅
昼間は結構遊んでますし、生活リズムも
いつもだいたい同じです。
8時ごろに寝て朝は6時半ごろに起きます。
寝る前に授乳すると、そのまま寝てしまうし
夜起きても授乳すればそのまま寝ます。
添い乳はしてませんが、結局くわえたまま寝てるので
おっぱいで寝かしつけてることになってしまうから
起きてしまうのかなー😢?と悩んでいます。
夜起きたときに授乳せずに抱っこで寝かせようとすると
全然寝なくて反り返ってしまいます。
1時間以上抱いてみましたが泣き続けて
授乳してしまいました。
諦めなければよかったのかなとも悩みます。
同じような方いらっしゃいますか😭?
もしくは改善された経験があったり、どうしたら寝てくれるのか
アドバイスお願いします!
- むん。(7歳)

退会ユーザー
同じでした。
それよりもっと酷くて1時間おきのときもありました😭
男の子だと結構多いみたいです。
9ヶ月で3回食になり夜間断乳をしたらやっと夜通し寝るようになりました。
5日くらいは大変ですが、夜間断乳頑張ってみては?

キズモン
うちもそんな感じでした😵
1歳の誕生日に断乳したら
びっくりするくらい寝てくれるようになりました😳

メメ
うちもそんな感じでしたよ
結局1歳で夜間断乳するまではよく起きてました💦
ただ、夜中は起きてもおっぱいで寝てくれたので夜泣きとかはなかったし、楽だったのかな?と思います😃
寝かしつけが授乳でなくなれば、もしかしたら起きる回数減るかもですが中々泣かれちゃうと変更するの難しいですよね😅💦

ゆう
うちがまさしく最近までそうでした😂
昼間もめちゃめちゃ遊ぶし生活リズムもなんとなく出来てて、19時半就寝なんですが
とにかく夜は余裕で5,6回は起きるは夜泣きはすごいわでこの8ヶ月間まともに寝てませんでした😭抱っこしても仰け反るし、おっぱいにとにかく頼ってクセづいちゃうかなと心配になってました。。
なので最近夜間断乳をはじめました!
とにかく抱っこでトントン。1日目は地獄でした😂一緒に泣きましたもん。笑
でもはじめて5日目で19時半〜5時までぶっ通しで寝てくれました!逆に心配で泣いてないのにあたしが何回か起きてしまいましたが。笑
今では起きても1,2回で調子がいいと布団に置いたままトントンすれば寝てくれるようになりましたよ😌

M
同じ感じでうちは添い乳、2時間起きでした💦
寝不足辛くて、9ヶ月になって夜間断乳したら、8時寝の7時起きですが、起きるのは1回だけで、寄ればまた寝付くになってくれたのですが、安定したと思いきや夜中にギャン泣きが始まり、何をしてもダメで結局2週間頑張って見ましたが、うるさ過ぎて旦那とケンカになり授乳してしまいました😱
それからまた夜の授乳になりましたが、あげれば寝てくれるのが1回になり徐々にまた起きる回数が増え今は6回も起き、昨日は2時から6時間の間は1時間おきでした😭
ただ、おっぱい求めて、叩き起こされあげるとすぐ自分から降りて寝るって感じです。なので、また夜間断乳しようかな…と悩みます💦
泣くときは2.3時間泣きますよ〜😅
耐えねばです💦
コメント