![えりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が咳をしているため、皮膚科兼小児科へ早めに受診したい。待ち時間が苦痛で、周囲の目線に疲れる。出掛けるのが億劫になる。
息子が昨日から咳込んでて、わたし自身明日から正産期に入るから早めに皮膚科兼小児科へ。
37.4℃ありうちの息子の場合は平熱に近いんだけど、熱があるから遊び場では遊ばないでくださいと言われソファで待ってたけど元気だからあちこち行ったりソファ跨いだりイヤイヤしたり…その都度叱ったけどきかず。
ある女性(50代くらい)がずっと息子の行動を見ていて、何か悪いことしかける度にわたしの方をチラチラ見てきて鬱陶しかった😔
わたしだって放っておいてるわけじゃないし、からだ重いから毎度は追いかけたり出来ないけど叱ったり抱っこしたりしてるのに冷たい目で見てきて…。
早く帰れるなら帰りたいと思ってたけど会計で凄く待たされたから待ってる間凄く苦痛だった。
こういうことがあるから出掛けるのが億劫になる。
疲れた。
- えりか(6歳, 8歳)
コメント
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
私もそうでしたよー😅こっちはこっちで必死なのに、周りの目って冷たいですよね😭
私ならそのチラチラしてくる人に「騒がしくてすみませーん」って一言いってその後の視線は気にしないようにします😂だって小児科も兼ねてるんだからわかってきてるよね?っておもいますし。もちろん子連れ様妊婦様というようなことはなく常識は極力まもらせますが。
![こちろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こちろー
分かります😭
すごく分かります!!
うちの2歳の子も病院に行ってもウロウロ…
強く言っても聞かないし、押さえつければ余計に暴れるし😓
大人しくさせなきゃいけないのは分かっていてもどうにもできず周りの目が気になることが多々あります。
同じ待合室にいる方に「すみません、すみません」と謝ってます💦
どこかに出かけよう、と思うと気が重いですよね😓
-
えりか
コメントありがとうございます🍀
そうなんですよね、遊び場行こうとしたりあちこち行こうとしたので止めたら余計暴れて💧
大人しくさせようとすると余計騒いで💧
いつもなら、すみませんって言うんですが今回は息子を叱るだけで精一杯でした😞
病院だけでなく他の公共施設へ行くのもイヤイヤされると嫌だと思ってしまって気が重くなります😔- 9月25日
えりか
コメントありがとうございます🍀
そうなんですよね😓
気にしないようにと思ってましたが嫌でも視界に入ってくるので無理でした💧
いつもなら、すみませんって言うんですが何だかもう嫌な気持ちが勝ってしまって息子を叱るだけで精一杯でした😞