![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が昼寝をベッドでせず、抱っこでしか眠らない悩みがあります。夜は添い寝で眠れるようになったが、昼寝は未だに抱っこが必要。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
昼寝について。
100日を過ぎたばかりの娘がいます。
新生児の頃からベッドで昼寝をしない子です。
立ったまま縦抱っこしてゆらゆらしていないと10分くらいで起きて泣きます💦
既に6600g越えており、2か月過ぎたあたりから立ったまま縦抱っこが重くなってきて、家の中でも抱っこ紐で昼寝させています。
日中お出かけして抱っこ紐に入っている間はほぼ寝ています。でも夕方5時を過ぎると抱っこ紐に入れていてももぞもぞして全然寝ません。19時にはベッドで眠ります。
3か月になる手前くらいでネントレ的なことを少しやってから、夜は割とすんなりベッドで眠ってくれるようになりました。それ以前は抱っこでゆらゆらして寝かせる→置く→背中スイッチ発動して起きるの無限ループで寝かしつけに3時間かかることもありました。
夜添い寝トントンで眠りにつけるようになったのに、昼寝は相変わらず抱っこです…そして眠っても降ろすと起きて泣きます😭
同じような経験された方いらっしゃいますか❓
昼寝もベッドで添い寝で眠ってくれるようになってほしいのですが💦
何かアドバイスいただければ嬉しいです❗️
よろしくお願いします🙏
- newmoon(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![とうもろこし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうもろこし
夜はトントンで寝てくれるなら、お昼寝もできると思いますよ
夜と昼とで違うことはありませんか?
テレビが付いてるとか、部屋が明るいとか…
newmoon
テレビはつけておらず、電気も消していますが、昼は家の周りの工事の音や生活音があるのと、部屋は夜のように真っ暗にはならないこと…💦
違いといえばこのくらいです😭
デリケートなんですかね😭💦
とうもろこし
それはどうしようもないですね💦
カーテンは遮光ですよね?
夜寝る時に小さい音で音楽をかけて、お昼寝の時も同じものを流してみたらどうでしょう?
赤ちゃんに寝る時間なんだって伝わって、少しは周りの音も気にならなくなるかも……?
newmoon
カーテンは遮光じゃないんです😭💦
音楽ですか🤔やったことないので試してみます❗️