※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

抱っこでしか昼寝しない…いつまで?生後3ヶ月・7.5kgのBIGベイビーについ…

抱っこでしか昼寝しない…いつまで?

生後3ヶ月・7.5kgのBIGベイビーについてです。
生まれてから今まで、100%抱っこ紐でしか寝ません。
(寝かしつけではなく、降ろすと起きてしまうため抱っこ紐の中という意味です。)

そのため、ぎっくり腰になりながら朝から晩までずーっと抱っこしています。
夜中は19:30に就寝後、22:30 2:00 4:00 5:00 6:00と毎日4-5回は起きており、かなり限界が近いです。

抱っこでしかお子さんが寝なかった先輩ママ、
・いつ頃
・どのようにして
ベビーベッドで寝るようになりましたか?
よろしければ教えてください。

また、何かアドバイスがありましたら教えてください泣

※最近はもう絶対に起きてギャン泣きするのが分かっているため、着地チャレンジさえできていません。

※家ではベビーベッド+布団で寝ているため添い寝は難しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

コアラ抱っこでは寝られないですか??

うちも抱っこ紐でしか寝れなかったですが今は抱っこ紐卒業してコアラ抱っこになりました!!
布団にはおろせないですが。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます!
    コアラ抱っことは縦抱きでしょうか⁈
    それとも縦抱きからのお腹に乗せて寝ることでしょうか?

    素手だっこでは寝るまでに30分くらいかかるので厳しく、ぜひコアラ抱っこのコツ教えてください😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

おすすめの方法ではないですが💦
上の子は降ろすと起きる、は4歳になって克服しました。
でも抱っこで寝る、は辛かったので自分が仰向け、子どもをお腹に乗せて授乳しながら寝かしつけてました💦
おっぱいで寝落ちプラスうつ伏せという最悪のスタイルですが、私も限界でした💦

下の子も降ろすと起きる子で、首座り前は抱っこ紐で寝かせて、今は上の子いる時はおんぶしっぱなし、幼稚園でいない時は上のやり方で一緒に寝てます💤

体調お大事に😭