
家を建てるにあたって、義母から「うちの近くに住んで」と強くお願いさ…
家を建てるにあたって、義母から「うちの近くに住んで」と強くお願いされてきました。
みなさん良い方たちですが、義母にはやっぱり遠慮してしまう部分があり、今でも頼りたい時に頼れなかったり。
義兄さんが生まれつき知的障害があり、年齢は30歳で体も男の人ですが、知能は3歳程度だそうです。
その関係もあり、頼りたくても頼れません。
実家近くに家を建てると旦那の会社まで片道1時間ちょっとかかってしまいます。
なのでそれもなし。
やっぱりだれか近くにいた方が安心しますか?
近くに住んで欲しい!と強く言われますが、理由もよくわからないし。
頼りたくても頼れないことがよくあるのに、義実家近くの土地が高いところに建てるのではなく、20〜30分くらい離れたところで安いいい土地があるので、そこでもいいかな?と思い始めました。
義母は近くに住む気満々です。
将来(10年以上後)実母の同居が決まっているので、義実家とあまり近くじゃない方がという思いもあります。
- いっちゃん(4歳6ヶ月, 9歳, 11歳)

あいね
う~ん。ゆあさんと同じ立場なら
義母のお願いは聞き入れたくないですね
多分ですが、あれこれ頼んできそうです…
それに一緒に住んでないのに
それだけ気を使うなら
近くに住むだけで大変な目に合いそう😅
いきなり家に来たり
孫を連れていかれて泊まらせたり
なんか色々しそうだなって思いました…

ももも
誰かが近くにいた方がいいことはあると思います。働いてて小学生になると特に。
ただ義実家となると話は別かもしれません。
私ならもう別家庭なので老後の世話を頼んできそうな人なら別の土地に行っちゃいます。

アオ
なぜ近くに住んで欲しいのかがまずわからないのと、義母さんが動けなくなったときに義兄さんの面倒を頼まれたら大変ですよね💦
安い土地があるのなら、それを予算の関係でと理由つけてそっちにした方がいい気がします。
そこまで押し付けがましい義母さんだとその他のことでも押し付けられたらたまらないですよね💦
距離があった方がいいと思います。

ナミまま
将来の負担が見えているなら、今いやな思いをしても断る勇気が大事だと思いますよ! 1番大切なのは、自分の家族です。通勤時間、払っていくお金、全て考えてもマイナスにしかならないなら私なら断ります。

ぷー
それって将来、私達(義実家)と義兄の面倒よろしくねって意味がこめられてるのでは?
現状、子供達のことで頼れないしむしろ、年取って義兄の面倒みるの大変だから、ゆあさん家族に世話させようとしてるんじゃ…と思います。
ご主人の会社も遠いようだし、近くに住むメリットないですね(T_T)

いっちゃん
みなさんありがとうございます。
やっぱりそうですよね...
私も薄々感づいていましたが、多分義兄さんの将来の面倒のこともあると思います。
予算の関係でと話をしてみます‼️
ありがとうございます🙇🏻♂️
コメント