※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義実家から家の建築費を援助してもらったことを両親に伝えるべきか悩んでいます。過去に援助を受けた方の体験をお聞きしたいです。

義実家に家の建築費、1000万援助してもらうとしたら、自分の両親に伝えますか?
もし、援助してもらった方がいらっしゃいましたら、ご両親は何て言いましたか?お礼されましたか?

去年家を建てて、援助してもらったのですが今だに両親に言えていません。援助はお願いして、ではなく義実家から申し入れしてくださいました。
両親にはタイミングを逃してしまい、言わなくていいかなと思っていましたが最近になってまだ言えていないこと後悔し始めています。

コメント

ぷー

特に聞かれていないなら言う必要はないのではと思います。
うちは義実家が300万円援助してくださることになり(うちも夫婦共に自分達で払いたくてお断りしたのですが、ずっとそれ用に取っておいたから、とのことでありがたく受け取ることにしました)、夫にうちの実家に言うかどうか相談したら、そっちの家からも出してほしいみたいに思われたら困るから言わなくていいでしょとのことで。

あと、援助はお祝いとは違うと思ってるのでお返しは特に考えていません。今後、日頃から感謝して過ごせば良いかなと思っています。

まる子

言わなくても良いと思います。
でも、言った方が良いというタイミングがあれば、伝えれば良いと思います。

yuki

私は言う必要ないと思います。
うちはそれぞれ援助してくれましたが、それぞれの家には言ってません。