※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

嫁いできたなら夫の実家に1人で行くのは当たり前。ですか?皆さんの感覚…

嫁いできたなら夫の実家に1人で行くのは当たり前。
ですか?
皆さんの感覚をお聞かせください!!

夫の地元に嫁いで数ヶ月経った頃から何度か
「そろそろ○ちゃんも実家に1人で行けるようにならないとね」と言われるようになりました。

私は月数回義実家に行こうと誘ってますが、
「忙しいから1人で行ってきて」と断られます。

忙しいなら仕方ないと思い、行かなかったら
息子の顔を見せに行けとか、書類届けて来いとか、野菜貰ってこいとか無理くり理由をつけて義実家に私ひとりで行くように仕向けてきます。



義両親ととても仲が良くて夫抜きでも会いたいと私が思うならいいと思うけど、
私はお互いの実家に行く時はお互いがいる時にが当たり前だと思っています。

結婚前には
同居や介護(夫の家族に24時間要介護者が居ます)などで迷惑をかける事は一切ないようにする。
お互い負担にならないように両家の仲はお互い取り持とうねと夫から話していました。


なのに、突然「○ちゃんのために」みたいな無理矢理な理由をつけて義実家の数件隣に引っ越そうと提案してきたり。

この間の喧嘩では
「親父達だって孫に会いたいに決まってるのに連れて行ってもあげない。可哀想だと思わないの?」とか自分の実家ばっかり連れて行って義実家の事を無下にしてるような事を言われました。
私は月に何度も提案してるけど忙しいと言うのは夫です。
私がひとりで息子を義実家に連れていかなきゃダメですかね?

義実家に慣れさせてゆくゆくは同居に持っていき、私に家族の介護をさせようとしてるようにしか見えないのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜ旦那さんも一緒に行かないのでしょうか。めんとくさいから?
1人で行く必要全然ないと思います!

でも、これだけは言いたいのは...
そのうち介護はまわってきます。それはもう旦那さんが義実家に断らない限り絶対そうなります🙂🙂

まるまる

私だったら絶対行きません。嫌です。笑
義実家は遠いので年1にしか行きませんがこの距離でちょうど良かったなとずっと思っています、、、。すごくいい人達なんですがそれでも義両親+自分一人でいる時間はきついです。

はじめてのママリ

私は実家の両親に会わせたくて県外ですが子どもを連れて行きます。もしくは来てもらいます。
旦那さんも、ご両親が『孫に会いたいに決まってる』と分かっているのなら旦那さん自身が連れて行けば良いのでわ?

ママリさんの為と思うなら、ママリさんの実家の近くに引っ越すべきだと思いますが…

旦那さんどうしましたかね?笑

ママリ

いやいやいや、ちょっと無理ですよね😇
え、だったら私の両親のところにも1人で子ども連れて行ってくれるんだよね?逆の立場になって考えてみて?できる?って私なら聞き返します(笑)
自分でできないことを私に頼むのはおかしくない?っていつも言って納得させてます(笑)

はじめてのママリ🔰

無理です!!旦那と一緒でも行きたくないのに😂

3kidsママ

嫁いだなんて感覚すらない、今年で結婚10年目です。1人で義実家に行った事ありません😂こどもの顔を見せたいなら旦那さんが行けば良いと思います!