
友人が13:00頃に来たいが、その時間帯に沐浴をしている。家事と育児で忙しく悩んでいる。若い赤ちゃんを持つ母乳ママさん、どうしてますか?
カテゴリが分からなかったのでこちらに失礼します!
1ヵ月検診も終わり、友人達が家へ遊びに来たがっています。
ぜひとも!と、思うのですが、
我が家では沐浴を13:00~15:00のいずれかの時間でやっています。
なるべく毎日その時間帯に入れようとしているのですが、友人が13:00頃に家に来たいと言っています。
こういう場合みなさんならどうしますか?
ワンオペで家事も育児も全部やってますが、初心者すぎてその日1日どのように動こうか悩んでいます…(沐浴の時間帯や、掃除、晩御飯準備など)
疲れもあるので昼寝も出来たらなあと思っています。
若い月齢の赤ちゃんいらっしゃるママさん達、どのようにしてますか?
ちなみに授乳方法は母乳です。
よろしくお願いします!
- さくら(5歳3ヶ月, 6歳)

コマじろうS
お友達が良ければお手伝いしてもらったらお友達も楽しめるんじゃないでしょうか(^ω^)??私入れるから拭いて!!って私ならやっちゃうかもしれないです😅(笑)

そらん
私なら午前中に入れてしまいます(^^)
ご友人たちもお子さんがいらっしゃる方ですか?生後1ヶ月の赤ちゃんがいると分かっていれば、皆さんあまり長居はしないかとは思うので、帰ってからでもあまり遅くはならないとは思いますが、帰れとも言えないですし、念のため。

1234
私なら午前中にいれますね。まだ1ヶ月なので来客がある日くらい日課の時間をずらしても問題はないかと思います🌼
意外と友人によって夜ご飯前まで長居する人もいて、帰ったあと子供はぐずるは家のことは何も出来てないわ、で疲れたことがあります(´・_・`)なので事前に◯時からいつも寝かすから◯時くらいまででお願いしますってあたしは言うようにしてます💦
コメント