※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
ココロ・悩み

息子が危ない目に合い、自分を責めています。外出が怖いと感じています。

さっき散歩に出かけて道路沿いを息子が走って行ってしまい必至に追いかけて息子が落とした帽子を拾って顔を上げたら息子が道路に飛び出していました
頭が真っ白になってすぐに追いかけて
幸い車が途切れた時だったので轢かれずに済みました
広い歩道と柵があったので油断していました。
一歳過ぎの時も玄関先の階段に走って行ってしまいそれも間に合わず転落してしまいました
お外では手を繋ぐんだよ。
と強く言い聞かせていますが。。。
繰り返し言うのもわかりますが…
私が気をつけてあげないといけないのにまた危ない目に合わせてしまいました
母親失格ですよね
2人で外に行くのがこわいです

コメント

ぽんちゃん

そういう時にハーネスが役立つんですけどね(^^)

  • まむ

    まむ

    じつは階段から落ちた後にハーネスを買ってました。
    最近はとまって!といえばとまったのと、てを繋いでくれていたのでつけていませんでした…
    完全に私が悪いです…
    今度から2人の時はハーネス付けます…
    今になって涙がとまりません…

    • 9月22日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    失敗は成功のもとです(^^)🎶
    これからしっかり気をつけてあげればいいんですよ😊
    お互いがんばりましょうね!!

    • 9月22日
  • まむ

    まむ

    優しいお言葉ありがとうございます…
    もっと厳しい言葉かけられると思っていたので…
    ありがとうございます…

    • 9月22日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    まさか!!
    同じママなので助け合いましょ🎶

    • 9月22日
はるか

怖かったですね(´・ω・`)
妊婦さんなのに走られたとのことで、まむさんのお身体も心配です💦
とにかくお子さんに何もなくてよかったです!!

  • まむ

    まむ

    自分の身体を過信していました。こんなに動けなくなってるとは…
    自分の馬鹿さ加減が嫌になります。
    本当に何もなくてよかったです
    今でも心臓がバクバクしています

    • 9月22日
ゴロぽん

私は初めての場所や危ない道を通る時はハーネス使っちゃいます!

わんぱく盛りだし、ママも急に動けない時期ならオススメですよ。
見栄えは賛否両論ですが、それで守れる命と失う命があれば…という感じです。

  • まむ

    まむ

    実は階段から落ちた後にハーネス買ってしばらくつけていました。
    ベビーカーにも乗ってくれたし手も繋いでいてくれたので外してましたが最近は嫌がるようになり近くの支援センターまで歩いて行ったりしてました。
    今日は支援センターが休みで仕方なく近くを散歩しようとしたらこんなことになってしまい
    完全に私がバカでした…
    次からはハーネスつけます。

    • 9月22日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    車が通る所のお散歩は手つなぎかハーネス必須ですよね。
    何事もなくてよかったです…!

    • 9月22日
  • まむ

    まむ

    本当に…
    油断してました…
    手は繋いでいたんですが歩道がかなり広かったので…
    今となってはいいわけです…
    次からは絶対ハーネスつけます!

    • 9月22日
はる

ハーネス着けましょう!
小さい子供に 待って‼️ は効きません😅
見た目なんて気にしてる場合じゃないです☆

  • はる

    はる

    でも、言い聞かせるのと手を繋ぐのは必須です!
    うちの子はハーネス使ってましたが、今では階段とか駐車場とかは、
    ママと手!だよね? って自分から言って手を繋いできますよ☆

    • 9月22日
  • まむ

    まむ

    実は階段から落ちた後にハーネスを買ってあったんですが、ベビーカーに乗ってくれたりてを繋いでくれたりしていたのとお出かけも近くの支援センターまでだったので外してしまっていました…
    最近はベビーカーも嫌がるようになり手を繋いで支援センターには通ってましたが今日は休みで外に散歩に行ってしまいました。
    完全に私がバカでした…
    次はハーネスつけます。絶対

    • 9月22日
こしあん

うちは、3車線の広い歩道以外は、ベビーカーに乗せてます!そろそろハーネスも考えてます!

  • まむ

    まむ

    ベビーカーを嫌がるようになり降りた後追いかけるのが大変になるので置いてきてしまいました…
    ハーネスつけて出かけます…

    • 9月22日
  • こしあん

    こしあん

    うちも嫌がりますが、歌ったり、お茶やおやつあげたり、ブーブ沢山いるねーとか話して気をそらしてます!
    あと歩く前に靴を履かせるようにしてます!靴履かせて出かけるとすぐ歩きたがるので(´∀`*)
    あとは、買い物先ね!とか毎日声かけしたり(´∀`*)

    そしたら、少しの時間なら大人しく乗ってくれる様になりましたよ(´∀`*)

    あと下ろした時は、目一杯遊ばせたり、あるかせてます(´∀`*)
    で、ベビーカーのせる時は、休憩ね!と話して水分補給させたりしてます!

    • 9月22日
  • まむ

    まむ

    気付いたらすり抜けてるんです😰💦
    短時間なら大丈夫なんですが散歩となると降りたがってまたベビーカーに乗せると暴れて凄いんです😥
    休憩よーと言っても乗りたくない歩きたい気持ちが優先されて耳に入らない感じです😥
    おかしならどうにか乗ってくれますが頻繁にあげるのも…それになくなるとまた暴れます😵
    イヤイヤが酷くなってきて聞いてくれず無理やり座らせるか抱っこして行くしかなく…
    でも根気強く話してみます。ありがとうございます。

    • 9月22日
  • こしあん

    こしあん

    うちは、そういえばアンパンマンに興味が出たのでベビーカーにつけれるアンパンマンのハンドル買いましたよ(´∀`*)
    イオンのアンパンマンカーに大人しく乗ってたので(´∀`*)
    イオンで試してみて、楽しそうならありかもしれません(´∀`*)

    • 9月22日
  • こしあん

    こしあん

    写真忘れました!!そんなに高くなかったですよ(´∀`*)

    • 9月22日
  • まむ

    まむ

    写真までありがとうございます!!
    実は…以前喜ぶと思って連れて行ったら数分で暴れ出し抱っこーになってしまいました😰💦
    せっかくいろんな案を出してくださったのにすみません!
    色々試して、いやいやとうまく付き合っていこうと思います!

    • 9月22日
  • こしあん

    こしあん

    まだイヤイヤ序の口スタートラインだと思ってた方が良さそうですよ(´∀`*)うちも日々進化してます笑

    幸い私や私の周りは、噂のやつやー!!って笑ってます!!

    寝転んでイヤイヤとか座り込みとか笑

    爆笑してると、え?ってイヤイヤが止まったり、一緒につられて笑ったりします笑

    • 9月22日
  • まむ

    まむ

    ピークが2歳ごろみたいですからね😓
    これからだろうなぁとは思ってましたが最近どんどん酷くなってきました😅
    妊娠後期に入って身体が重くなりおそらく息子もさっしてきてるのかグズグズがさらに激しくなって軽く赤ちゃん返りになってます😓
    一歳半健診でも保健師さんにわかってるのかもね!と言われ…産後はより一層グズグズしそうだなぁと感じてます😰実際産まれてみないとわかりませんがうまく付き合っていきたいと思います

    • 9月22日
  • こしあん

    こしあん

    うまく向き合うとか力を入れず、もっと気楽に考えましょう(´∀`*)

    子育て漫画読むと良いですよ(´∀`*)
    イヤイヤもいろんな個性があるのに気付けたり笑
    あと旦那さんが理解ある人なら、家事をサボったり片付けもやれなきゃ良いや!くらいで!
    うちは、ティッシュ出すやつやられた後は、それを投げて降らして遊んだりしますよ笑

    そのあと、コンビニ袋に入れてここからとってねー笑って、旦那に言います笑

    • 9月22日
  • まむ

    まむ

    少し前までは笑顔で対応できてたんですが💦
    妊娠中のイライラ(1人目の時も旦那にかなりイライラしていた)と身体が思うように動かせないことが重なり余裕が持てずにいます😓
    笑顔で入れる時は笑顔で…
    多少の事なら仕方ないよねーあははーって笑えましたが一日中一対一だとだんだん疲れてきます😣
    家事も結構手を抜いてますし旦那も手伝えるところは手伝ってくれるし具合悪そうな私を見て無理しないでと色々やってくれますが息子の世話になるとママっ子なので離れず…ママ!ママ!となって大泣きになるので…😅
    なかなか離れられません😓
    しかもかなりわんぱくで今の私だと退屈だと思います😅前はもっと身体使って遊んであげられたので😕
    子育て漫画も読んでます。自分だけじゃないって勇気も貰えますよね。
    2人目産まれたらそれはそれで大変だとは思いますがハーネスなどのグッズを上手く使ってお出かけ楽しみたいと思います!たくさんありがとうございました

    • 9月23日
めろん

わたしも昨日同じようなことがありました。
友達が車のドアの前にいて、娘は車の中でぴょんぴょんはねて遊んでいて、私は車のスライドドアのところに座って話をしていました。
そしたら娘が急に私を超えて車の外に出て行って、すごい勢いで一方通行の道路に飛び出しました😢
すぐに捕まえようとしたのですが、私が思いっきりコケてしまって。。
ちょうど一方通行に入ってきた車が徐行しながら走ってたので無事でしたが、スピード出してる車だったらと思うと生きた心地がしませんでした。
今考えるだけでも怖いです。
ほんとに母親失格だと思って外に出るのが怖くなりますよね😢
わたしもハーネス買おうと思いました。
お互いママ頑張りましょうね♡

  • まむ

    まむ

    娘さん、無事で本当に本当に良かったです!
    まろんさんも妊娠中とのことで転んだ際大丈夫でしたか?!💦
    今回は本当に幸運でした…
    もしものことを考えたらゾッとして帰ってきてから涙が止まりませんでした。
    私もハーネスつけます!
    ここで皆様に話を聞いてもらって心の整理がつきました…
    お互い頑張りましょう!!
    守れるよう!

    • 9月22日