![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が夕方から寝るまで機嫌が悪く、怒りっぽいです。毎日ストレスが溜まっている状況で、同じ経験の方がいるか相談したいです。
黄昏泣きっていつまでですか?😰
うちの息子は昔から16時くらいから寝るまで機嫌悪いです…💦
小さい頃は黄昏泣きだと思ってたのですがこの月齢で黄昏泣きってことないですよね?😱
抱っこしてもおろしてと怒って置いたらおいたでもう顔を真っ赤にして泣きだします何してもダメでお熱とかも特にありません…
ひたすら怒ってます😣
ご飯は機嫌悪い中でもパクパク怒りながら食べてますが、終わっても寝るまでずっと怒ってます(笑)
唯一お風呂の時は割と機嫌がいいですが出るとまたグズグズてそのまま遊んだりなんだりで就寝を迎えます😰
ちょっとした事でも怒る子なんですけど、
夕方から寝るまで毎日何に怒ってるのか分からず、
こっちも叩かれたり髪を引っ張られたりで噛みつかれたりでストレスが蓄積されていきます…笑
同じような経験のある方いるかなと思い質問させてもらいました🙇🏻♀️
- あんこ(2歳11ヶ月, 7歳)
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
離乳食始まるまでの月齢ぐらいだと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たまに1歳になっても続く子がいるそうですよ😊
夕方になったらお母さんが忙しそうにしているからですかね?
成長と共にいつか無くなるものなので、付き合ってあげるしかないのかなと思います💦
うちは晩御飯食べたら時間を持て余すので、外に出て遊んでいます😊
コメント