![ミニーLove](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
綾瀬厚生病院や市立病院で出産された方へ ①退院時の自己負担金額と ②出産方法について教えてください。
何度もすみません。再投稿プラス補足です。
綾瀬厚生病院で出産した方に質問です。
①退院時に自腹で支払った金額はいくらですか?
②出産方法は1、普通分娩2、誘発分娩(陣痛促進剤)3、帝王切開のうちどれでしたか??
あと補足です↓↓↓
綾瀬厚生病院ではなく、市の市立病院で出産した方も
①退院時に自腹で支払った金額はいくらでしたか?
②出産方法は1、普通分娩2、誘発分娩(陣痛促進剤)3、帝王切開のうちどれでしたか??
教えてくださる方がいましたらよろしくお願いします😭
- ミニーLove(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
綾瀬厚生病院に通院してましたが出産は別のところでしました。過去に友達に出産費用のこと聞いた時のことを書かせていただきます。
前期破水だったようで3の誘発分娩でした、平日の入院だったので+料金は特になく返金される保証金の10万?が少し余ったぐらいだと言っていました!
ちなみに黄疸が出てしまい少し治療したみたいなのでそれでもしてくれるかなって思ったんだけど少し余ったよとの事でしたよ🤤
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すみません最初の文章おかしいですね。
黄疸が出てしまい少し治療したみたいなのですがそれでも少し余ったよとのことでした!
紛らわしくなってしまいすみません。
-
ミニーLove
いえいえ!訂正していただき、ありがとうございます!
もう不安でしょうがなくて…- 9月21日
-
退会ユーザー
お金のことが不安なんですか?- 9月21日
-
ミニーLove
1番は出産ですね。痛みにも弱いし、陣痛促進剤ってどんなのだろうとか。
もしそれでも産まれなかったら…とか。。。
お金も準備は出来てますが、いくらぐらい加算??とされるのかな…と疑問に思いまして…- 9月21日
-
退会ユーザー
出産はたしかに未知ですしあたしも怖かったです、けどこんなこと言って不快に思うかと思いますがどうにかなります🤤!いくら叫んだっていいしいくら泣き言言ってもいいですよ。あたしはもう色んなところ握ったり旦那の腕は爪たてて握ったので傷まみれでした。
入院日は決まってるのでしょうか?
多くても25万とかじゃないでしょうか?保険はいられてますか?- 9月21日
-
ミニーLove
そうですよね。悩んでてもいたいものは痛いし。。
叫びまくろうかな笑
入院日は決まってて平日です。
保険は入ってます。一時金もあるし、予約金もあります。
市立病院なので、個人のクリニックや総合病院よりも安いとは聞いてます。- 9月21日
![ミニーLove](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニーLove
教えていただきありがとうございました!
退会ユーザー
ちなみに国立病院で出産した私は酷い前駆陣痛があり睡眠が取れなかったため注射で眠らされたやつと促進剤で出産しました。立ち会いは旦那や母にもいてほしかったので1日1.5万の部屋2日間。入院個室も1日1万のところで退院時の実費は20万でした😰😰
ミニーLove
ご丁寧にありがとうございます!
私も平日に入院し、陣痛促進剤使っての出産です。
不安でお金もどれだけかかるのか分からなくて…
助かります!ありがとうございます