
コメント

ひなまま1024
うちも保育料上がっちゃいました。納得いかなくて役場に乗り込んで(笑)理由を聞いてきましたよ。8月までは育休復帰間もない時期だったらしく、私を非課税で計算してたっぽいです。倍に…。来年度から3歳児クラスになるから保育料さがるので頑張ろうと夫婦で節約します(笑)約2万減るから大きいですよね。安部さん続投っぽいから10月から無償化ですかね…。安部さん嫌いだけど、生活かかってるから実現して欲しい。それまで頑張りましょ☺️

ママりん
うちも7000円アップで1人5.5万です。来年は2人で6万ちょいカナ。
下の子入れなきゃ3.5万に下がるけど、入れなきゃ保育料無償世帯が預けるだろうから来年入園出来ない。
フルタイムなんて子供2人じゃ働けないんだよ‼︎
なんで1番負担の大きな未満児の負担軽減しないのー!と言いたいわ。
あべ(安倍)こべ子育て支援
-
ママ
六万ちょい...。保育料って税にたいして計算してるっていうけど、収入にたいして高すぎますよね( ;∀;)
- 9月24日

aya.masa.kiママ
うちは次男の保育料あがってしまいました…。
今までが7550円と安かった為に余計に思うのかも知れませんが、9月からの保育料が22500円!
三男は次男と同じ保育園の空きがない為会社の保育園に入れてますが無料です☆
-
ママ
保育料あがるのほんと辛いです...。無償化が待ち遠しいです( ;∀;)
- 9月24日

ぽにょ
二人で7万です、、
どこぞの家賃ですかって。
去年は育休だったのに、なぜ15000円もあがるのか。
-
ママ
七万...。家賃ですね( ̄▽ ̄;)
- 9月24日
ママ
無償化は確定なので、それまでの辛抱ですよね(>_<)
節約は何を意識してますか?