※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

6月24日が予定日で旦那も育休取得予定なのですが、月に1日でも育休取得…

6月24日が予定日で旦那も育休取得予定なのですが、月に1日でも育休取得していたらその月の社会保険料は免除になるのでしょうか?
6月30日〜8月1日の間育休を取ろうと思っているのですが、この場合6、7月の社会保険料は免除になるということで大丈夫ですかね?
賞与も6月に入るのですが、6月賞与も社会保険料免除になるのですか?
賞与6/20給料6/27支給日です。

コメント

ママリ

月末に育休を取得しているか、もしくは月に14日以上取得しているかが給与の社保免除対象だと思います。6、7月分の社保は免除になると思います!8月分は月末が育休じゃなく、取得も1日だけなので対象外ですね。
賞与は支給月の末日に育休で1ヶ月以上取得の場合なので、その日数取れば免除対象になると思います😊

ママリ

その育休の取り方だと6.7月分が免除、6月のボーナスも免除だと思いますよ。