
コメント

りょうか
支援センターでいろいろイベントがあります。
おもちゃもいろいろあるのできっと楽しめると思います!

jpj
赤ちゃんスペースとかあって3ヶ月から立っちする前までの子とママが居られるスペースがあるのですが結構月齢の近い子とかが居てママさん達とお話しできます(^o^)息子はメリーみたいなので遊んだりおもちゃ舐めたりしてます、まだ寝返りもあと少しという所であまり活動量は多く無いですが支援センター行った日は結構良く寝てくれます、環境が違うと疲れるんだろうと思います!申し込み制の離乳食講座やベビーマッサージ、おもちゃ作りやフラワーアレンジメントなどなど色んなイベントを開催してくれていて行くと月の予定の紙をくれるので毎回色んなのに参加させてもらってます、基本無料ですし気分転換にもなるしおススメです♪
-
jpj
赤ちゃんスペース、3ヶ月くらいからの子が多いってだけで一応生後1ヶ月過ぎからは来ても全然良いみたいです!書き方変になっちゃいましたすみません!
- 9月20日
-
みー
詳しくありがとうございます😳赤ちゃんにとっても刺激になるんですね😳😳いってみようと思います🤔
- 9月21日
-
jpj
はい、良い刺激がたくさんです🤗同じくらいの赤ちゃんを不思議そうに見てます、同じ匂いがするのかも笑
センターのスタッフさん達もママの心のサポートもしてくれて気に掛けてくれます😌家で2人きりだと時間を持て余しちゃいますが2時間くらいあっという間に楽しく過ごせるので本当におすすめです❣️- 9月21日

たかはし
先日初めて支援センターに行きました😄
周りはハイハイ以上の子ばかりで子どもが楽しいかと言うと微妙です・・・😣
おもちゃも舐めるだけだったので。。
お母さん同士の情報交換はできるので、気分転換にはなるかもしれません☺️
-
みー
そうなんですね😳気分転換にいってみようと思います!
- 9月21日
みー
イベントとかあるんですね🤔
行ってみようと思います😂