
愚痴ってもいいでしょうか?最近は友達とかに相談するのも面倒いなーと思…
いつもお世話になってます。
愚痴ってもいいでしょうか?最近は友達とかに
相談するのも面倒いなーと思ったり勝手ながら
妊婦の感情なので理解してもらえないことが多かったりで言うのが億劫になってしまいました。
旦那の件ですが毎日仕事を頑張ってくれて
飲食業ですがとても努力家です。
本人の頑張りは上司も認めてくれてるほどです
ただ最近スランプ気味というか対人関係がうまくいってないみたいで悩んでる感じがあります
愚痴は普段言わないのですが酔っ払ったときに
こう言う風に思ってるけどどーすればいいんだわからないなど相談されます。
どーにかしてあげたい支えたいって思います
だから極力家ではガミガミ言わないように
お世話する感じで支えてあげようと思って生活してるのですが
お酒のんでご飯やおつまみを残されソファでそのまま寝て風邪を引くってのがもうパターン化されてずーっと注意してきました。
毎日毎日それを無理やり起こしたり怒ったりしても治らず毎回イライラした状態で寝ることになります
なのでラインでいい加減にしてくれと送りました
どうせ起きても謝って機嫌とって終わりだなと思うとまたイライラします
それで怒ったままだと不貞腐れてるだの逆ギレちっくが始まると思うと気にしないようにして普通を装うんですがだんだんストレスが溜まってきました
ただこれから子供が産まれたら、とかいつまでそうするの?とか言うのは言ってはいけない言葉かな?とか思って言わないようにしてます
私はどうすればいいのでしょうか
諦めて注意しない!とか何度も心の中で思ったりしても母性本能というか心配になったり
実家に帰る。って言うと出た!実家!すぐ逃げる!って言われます。
付き合って2年目で結婚し、1年が経ちましたが何度か家をでたことがあります
義母さんは完全旦那の味方なのであんまり怒らないであげてって言われますが、あなたからすれば息子、私からすれば旦那。子供なら許せても旦那は許せないでしょ?って思ってしまう
もう少しで私の誕生日。忘れられて部下の誕生日会したいって言われた時は唖然としました
今日も何も考えてないって言われて
旦那の中で私の存在はなんなのかなって思ってきたり。
仲はいいし毎日ちゅーとかしますがなんとなく気が重いです
長々すみません。深夜でとてもしんどくなってしまいました
クリスマスだしぱあーっと酔っ払いたいなー。
我慢が多い上に人にたいしても我慢しなきゃいけないのか。理想と現実の違いについていけない、、
- けろ(9歳)
コメント

Hana❀Mama
私はちょっと違いますが…
ウチの旦那は風邪を引きやすく、インフルエンザなどもすぐもらって帰ってきます。
それは本人も自覚しています。
私が妊娠初期の時にインフルエンザになり、ハラハラしたこともあり…『今年はインフルエンザの予防接種をして欲しい』と頼んだところ、『接種すれば絶対かからないの?』と子どものような返しが来てビックリしました。
接種する前に娘が生まれたのですが、その途端考えが変わったようで、自ら調べて接種しに行ってましました(笑)
他にも出産前と後では旦那の意識がかなり変わりました。
人によるので絶対こうした方がいいとは言えないですが、今のうちからチラッと『子どもが生まれて、風邪ひかれると赤ちゃんにうつったら大変だから…』的な話をしてみるのはどうですか?
もしかしたら今は旦那さんに響かなくても生まれたらウチみたいに劇的変化があるかもしれませんよ🎵
旦那さんに伝わるといいですね(。•ω- 。) ⌒♡

ゆか
私の旦那も結婚前ですが、私の誕生日より上司の誕生日会を優先しましたよ!
仕事の付き合いだとか言って、結局私にお祝いもプレゼント何もなかったです。
切ないですよね…
後ですごく謝られたけど、
今でも悲しい思い出です。
男はうまくいかなくなったら
好きなだけお酒飲んで、そのままグダーっと寝れるから羨ましいですよね。
こっちは産んでからも授乳があるからずっと飲めないし、
きっとそんな旦那のお世話で飲んでる余裕もないだろうし。。
仕事で大変なのは分かるけど、
こっちは毎日自分の身体の変化に疲れて、ちょっとでもお腹痛いと不安になって…
だからって薬も飲めないし。
お義母さんが完全旦那様の味方ってゆうのはつらいですね(´・ω・`)
私なら、少なくとも貴方みたいな姑には絶対ならないから。って思っちゃいます笑
たくさん愚痴って少しでもストレス発散してください(T^T)!
-
けろ
お返事ありがとうございます(*_*)
お祝いもプレゼントも付き合いの上司にもってかれたら相当ショック、、
謝ればいいって問題じゃないですよね(-_-)大事な人だからこそお祝いしてほしいのに、、って感じです。
そーなんです!言い方悪いですがただ仕事して家帰って好きなことして適当に寝れるのが本当に羨ましくて、、男と女の違いなんてだしたらきりないのはわかってるんですがむかつきます。(笑)
お義母さんには旦那にそっくりな性格ででてきたらどーするの?と言われたので絶対甘やかしませんって言いました(笑)
久しぶりに愚痴れてすっきりしました!!助かりました!- 12月24日
けろ
お返事ありがとうございます(;_;)
男性の訳わからない質問返しって
どこでもあるんですかね、、
意識が変わってくれたのは本当よかったですね!
育児も積極的ですか?
少しくらいいってみようかなとは思うんですけどまだ実感わかないですよね、ちょっとずつ教育?(笑)していくしかないですかね、、
伝わるようにがんばってみます!