
彼氏が上座を取る理由でショックを受けています。関係を考え直そうと悩んでいます。
彼氏の自営業の会社で事務員をしています。
おととい2人で食べに行った時のことです。
いつも通り私がお座敷の奥側に座りました。
そしたら、座り終わったところで
「俺そっち行くわ」と言い出して
「なんでなん?」って何回も聞いたら
「上座やから」とか言い出したんですけど
やばくないですか?
一緒にやってくパートナーに
そういう風に言われてとてもショックでした。
忘れられません。
いつも壁を感じていて、おとといでさらに思いました。
家族じゃなくて会社関係の人ねんな〜って。。
みなさんどう思いますか?
今まで付き合ってきた彼氏や男友達は
上座を案内してくれる人ばかりだったので
この人の考えが意味わからなさすぎて悲しくて泣けました。
毎日壁を感じてるので余計です。
しかもその時私は
色々考えながら
入籍しないべきかな、この思いを話してみようかな。
ってブルーになってたんですけど
それに気づいてたのか気づいてなかったのか。呆れます。
- のの(4歳11ヶ月, 6歳)

ママちゃん
その彼氏さんは、男より女の方が偉いって考え方なんじゃないですか⁉️

クルン
いちいち上座を気にするのもそこに座ろうとするのも私としてはありえません😱

あゆみん
私もそれされたら嫌です💦
結婚してもすごい亭主関白な方になりそうです😭

ことり♪
うーん。。
その食べに行ったのが仕事の時だったのか完全プライベートなのかで変わると思うのですが、もし仕事の時ならば🐰さんが下座に座るべきだったのかな?と。
かと言って自分で「そっち行くわ」てのはないですけどね💦
もちろん完全プライベートでそんなこと言われたら私も不信感しかないです😥
入籍どうこうは置いといて思ってることを口に出さないと男性って全く気づかないと思います!

退会ユーザー
旦那や家族とご飯を食べに行って、私上座に座る!あなた下座ね!とか思ったことないです💦
ただ妊娠中はトイレが近かったりするので、自動的に下座に座っていますけどね💦

basil
上座とか、最近考えたことなかったです(;^_^A
両親、義両親とかも一緒なら少しは考えるけど(それでも最近は適当)、
2人で行って上座とか…すごいですね(;^_^A
義実家さんがそういうタイプなんでしょうけど、それなら余計これから苦労しそうですね💦💦

さるさる
主さんは、レディファーストして欲しくて、彼氏さんは男をたてて欲しくて、こうゆうのが価値観の違いってヤツでしょうね。
彼氏からしたら、これからやっていくパートナーだからこそ、上座等を気をつけるように教えたつもりかもしれないですからね。
価値観が違うのは仕方ないですが、夫婦はお互いに歩みよりが出きるかどうかだと思います。
壁、とれるといいですね(^^)

みぃ
上座とか気にすることにビックリしました😅
私も基本的に奥に座ります😅
なにも考えずに奥に行く男性はよくいますが、上座だから自分が奥に座るべきだと考える男性がいることにビックリしました😱
子供が産まれて自分だけ奥で子供と奥さんを手前に座らせるようならとことん話し合います😅

退会ユーザー
そのやり取りだけでしたら
『別にどっちでも良いじゃん❗仕事じゃないんだから💧』と笑って終わりにしますが、それ以外で気になるところがあるのであれば入籍しても離婚するのは目に見えてるので考えちゃうかもしれません。
悪いところより良いところ、惹かれる部分の方が大きいのであれば入籍します。

退会ユーザー
旦那も自営ですがそんなこと言われたこともないです(笑)💦明らかに下に見てないとでない言葉ですよね😨
は??って言っちゃいそうですが(笑)
これから大変そうですね(;_;)

退会ユーザー
亭主関白気質あると思います…💦
一緒に住んでいますか?
住んでいるならほかに思い当たることありますか?💦
いちいち 上座だから!とか言われたらドン引きします!!
会社関係の人としか見てないんじゃなくて
男のほうが立場が上っていう考えなんじゃないですかね😵

ゆんた
プライベートで上座下座気にされるとかびっくりです😅
しかもそっちいくわ!って…はい?って感じです。いや勝手にどっちでも座ればいいけど小さいなと思ってしまいそうです😭
亭主関白な人とかだと普通なんですかね🤔色んな人が居ますがパートナー間で自分の方が上とか強調してくるのはナシです…いい関係気づけそうにないですし。
-
ゆんた
築けそうの間違いです😭変換めっ😭
- 9月20日

さち
会社でですか?
プライベートですか?
もしプライベートでしたら、完全に男が上だと思ってる人ですよね(´;ω;`)
私なら結婚無理だなと同じように思って彼氏さんと話し合いますよ(´;ω;`)
結婚相手って同じ立場でないとおかしいですもんね(´;ω;`)
家事も育児も手伝ってもらえない、それどころか俺様が帰ってきたんだからやって当然だろうと色々やらされるタイプだったら、厳しいかもですし(´;ω;`)
どんな意味でそうゆう行動したのか、ちゃんと聞いたほうがいいと思います(´;ω;`)

碧冬
気にした事ないです😅座りたい所に座ればいいし相手が上座に座ろうとしたからって何とも思わないです💧
自分が奥に座るのが普通、って観念だからじゃないですか?夫婦ならば対等だしだからこそどちらでも良くないですか?💧

退会ユーザー
恋人や夫婦の間で上座下座とかどうでも良い😂😂
気にしたことなかったです(笑)
しかもそっち上座だからそっち座るとか自分で言っちゃう男ちっさいな〜って思います💦💦
うちの旦那も結婚前は仕事の上司でよく一緒に食事してましたがそんなこと言われたことないし全く考えてなかったですね😅

みく
ごめんなさい。人間が小さいです💦
大切な女性に言う事では無いと思います。この先が心配ですね…。💦

❤︎yuna❤︎
旦那はずっとソファーの席とか
わたしに座らせてくれますよ😅

SAKURA
私も小さって思いました😓💦
自分から上座座るって移動してくる人、見た事ないです😱
妊婦さん移動させるなって感じました。

ももママ
できる男だと思われたいのでしたら、女性を上座に座らせた方がかっこいいのにって思います。
仕事やご両親がいらっしゃるのでしたら、自分は下座に座るべきですが、付き合ってて二人っきりなのに言われたらドン引きです(^_^;)思ってても言わないし、結婚したら更にそういうことが多くなりそうで心配ですね。

のの
みなさんありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
ちょっとしたことかもしれませんが
敏感になってる時期なので
余計に気に障ってしまって…
それを言われて泣いてしまいました。
とても亭主関白です。
話し合いをした時に本人が
「俺の方が上」とか「🐰は俺のこと"お前って呼ぶなんてありえへん。俺はいい」
みたいなことまで言われました。
今でもすごく引っかかってます。
はぁ…
もうほんとに結婚式も結婚もやめてしまおうかな
何が正解かわかりません😭😭😭😭😭😭😭

のの
ちなみに結婚やめたいなんてことは
おやや友達には相談していません。

SAKURA
親に相談してみてもいいと思います。
今でこうなら、結婚したらもっとひどくならないかな。。と😭
昭和か!ってくらい、時代遅れな考え方だと思います。
-
のの
今更何言ってんの?
と言われそうです><
親戚みんなも結婚式を楽しみにしてくれてて…
だから決断してから
もし別れることになったら報告しよかなと思ってるんですが
先に相談すべきだと思いますか?
毎日自分ばっかり仕事して家でも動いて、、、
って思ってしまってます😭- 9月20日
-
さち
うーん。
ちゃんと話し合って、やめるなら今かなと。
モラハラっぽい感じがあるので、もうここまできたら、二人での話し合いより、両家交えて話し合ったほうがいいと思いますよ。
子供産まれると本当に旦那の協力なしだと、まじで鬱になると思います。
実感してる真っ最中です。
うちは旦那が本当に協力的なので、凄く助かってますが、それでも毎日いっぱいいっぱいですよ(´;ω;`)
それが旦那さんが上だと思ってるなら、協力頼めない可能性高そうですし、ちゃんと話し合ったほうがいいと思います。- 9月21日
コメント