
長男の言葉づかいが非常に悪く、注意しても改善しません。幼稚園で覚えた可能性があり、どう対処すれば良いか悩んでいます。言葉づかいについて、皆さんはどのように対処していますか。
長男の言葉づかいがすごく悪いです。
意味を分かって言っているのかは分かりませんが、
クソジジィ、クソババァ、この野郎、クソ、おい、〜じゃねえよ
などなど他にもたくさん…
その都度注意してますが、指摘するから余計言うのかな…とも思って時々そのまま無視する時もあります。
幼稚園で覚えてきたと思いますが、先生に相談してもなぁ…って感じだしどうしたらいいかわかりません。😭
言葉づかい問題、みなさんどうしてますか🥹
- 男の子ママ👦🏻(2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)

らーめん
うちも上の子保育園でもだし、仮面ライダーとかレンジャーとか見てるので悪い言葉遣いも覚えるしなんせ私も旦那も悪い。。。😂💔ですが、なにその言い方!って毎度注意してるのですぐごめんなさいって言って言い直させてます!

はじめてのママリ
〜じゃねぇよ!とか、おい、お前…
小学校に入ったら当たり前のように使うようになりました💦お友達と遊ぶの見てても結構みんなそんな感じです😂
都度注意してたらキリがないので、時〜々「お友達はお前じゃなくて名前で呼んで」と伝えてます。
ただ、クソジジィとかクソババァはちょっと早いですね😳ふざけて言ってるんでしょうけど…とりあえず言われたら、悲しい😭って悲しんでみたらどうですかね🤔

まるこめ
今月で5歳の子、4歳の時めちゃくちゃ口悪かったです!
同じくくそばばあとか、~やんけ!とか(関西住みです)
その言葉は言ったら悲しい言葉、嫌な気持ちになる言葉!と言い続けてやっといわなくなりました💦
でも保育園では言ってるかも?ですが🤣
周りの影響すごいですよね😭

はじめてのママリ🔰
うちの子は汚い言葉が嫌いで、全く影響されなかったです。仮面ライダーとかも好きではなく💦
きっと、男の子らしい男の子なんだと思うので、ご主人から注意してもらってはいかがでしょうか。
-
男の子ママ👦🏻
汚い言葉は嫌いであってほしいですよね😌
旦那も時々ガッチリ叱るので、あんまり効果もなくなってきてしまって😂- 5月4日

男の子ママ👦🏻
汚い言葉はほんとやめさせたいですよね😭
やっぱりその都度注意した方がいいですよね…根気強く頑張ります😂✊🏻
コメント