※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供達の予定かぶったら、やはり先に約束したのを優先ですよね?💦3人子…

子供達の予定かぶったら、やはり先に約束したのを優先ですよね?💦
3人子供いて、小4、小2、幼稚園児です。
同じマンションで仲良い人と遊ぼうと明日約束してます。まだ午前か午後かも詳細決まってません。
その方は幼稚園と赤ちゃんなので、小2と幼稚園児と仲良いというか遊ぶの楽しみにしています。小4の息子も赤ちゃんのお世話は好きですが、一緒に遊ぶのはもしかしたら退屈してしまうのか?と💦本人は会うのは楽しみしてるみたいですが🥹

そこで急遽息子の同級生のママさんから、明日予定ないですか?と連絡きました。。息子はきっとその子と遊んだ方が楽しいのでは?と思いましたが、、私がいろいろ動けないので結局は無理ですよね😂💦
ちなみに息子は今夏休み塾で夕方までいて聞けないです💦本人の意向を聞けたらいいのですが、、。
夏休み初めて同級生と遊ぶ時間を潰して大丈夫か?と悩みます💦この猛暑で公園など集まれないので😅

コメント

はじめてのママリ🔰

同級生ママの方を明日予定が確定していない予定があって…と伝え、他の日だったらいつ空いているか聞いてみるのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう今週明日以降も夏休み塾で空いてなくて😭💦ちょっと明日どういった遊びなのか聞いてみようと思います💦

    • 1時間前
おはぎ

午前にマンションの子と遊んで午後、学校の友達と遊ぶのはハードですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもありかもしれないので、聞いてみようと思います🥹💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

どこでどう遊ぶのかにもよりますけど、相手のお家に行って遊ぶとかなら4年生ならお子さんだけ遊びに行かせればいいんじゃないですかね?
4年生くらいだと小さい子いたら思うように遊べなくて嫌って子も出てくるでしょうし。
家との距離があるなら送り迎えくらいでもう遊びに親は付き添わなくてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、どこでどう遊ぶのかにもよりますよね💦ちょっと聞いてみようと思います🥹💦

    • 1時間前