
コメント

みどすけ
私が申し込みをした市では、
保育園決定後に断ってもオッケーです!という事だったので、
迷い無く申し込みをしました😊
申し込みをするお住いの役所に電話して聞いてみると安心かもしれないですよ🎶
みどすけ
私が申し込みをした市では、
保育園決定後に断ってもオッケーです!という事だったので、
迷い無く申し込みをしました😊
申し込みをするお住いの役所に電話して聞いてみると安心かもしれないですよ🎶
「仕事復帰」に関する質問
シンママ21歳です。愚痴含め相談です。 両親とは一応は仲は良いです。 現在自宅保育中で両親と実家に暮らしています。無職です。無職の理由は両親に仕事復帰を止められています。息子を保育園に入れ今すぐに働きたいが私…
保育園利用日が8/4で決定しているのですが、これは慣らし保育込みで4日からという認識で大丈夫でしょうか??8/12生まれなので前日の11日から仕事復帰予定です。
8-14時まで教育時間、14-18時まで延長保育のある私立幼稚園に満2歳児クラスで通っています。 私は正社員で、今月末から仕事復帰します。 8時ぴったりに幼稚園に送り、18時前(17:45頃)に迎えに行く計算でいます(徒歩+電車…
お仕事人気の質問ランキング
☆TOWA☆
コメントありがとうございます😊
すでに申込みは済ませていて、職場には保育園が決まれば復帰予定だと伝えています。
まだ妊娠もしていないので気が早いですが、妊娠したらどうしようかなと思って質問してみました💦
みどすけ
めっちゃ気持ちわかります😊
私も復帰前に妊娠できたらって思ってたので💡
私の場合は復帰半年前でに妊活を一度やめました!復帰後半年ほど経った時に妊娠しました✨でも、職場からは復帰して一年は妊娠しないようにするだろう!と嫌味を言ってくる人もいます😅💦
でも、こればっかりは授かりものだし先延ばしにして授かれる確率が下がるのも嫌だったので😁
☆TOWA☆さんにとって、一番幸せな選択ができますように・・・。
☆TOWA☆
ありがとうございます❤️
私は育休を3年取っているので本当はまだ復帰しなくても良いのですが、待機児童の多い地域なので、入園できる可能性の高い時期に保育園に入れておきたいという気持ちがあります。
入園が決まったら育休を切り上げて復帰する予定です。
嫌味を言ってくる人、きっといますよね😢💦
でも、すでに高齢出産で時間がないので、言いたい人には言わせておきます😝✨