
最近、息苦しさを感じることが増えました。病院へ行くべきか悩んでいます。娘のことやストレスが原因かもしれません。どの科を受診すればいいでしょうか?
最近、呼吸しづらいような息苦しさを感じることが増えました。
ここ1週間、急に運動したわけでも立ちくらみがあったわけでもなくただ家事をしているとき、立っているだけ、座っているときに息苦しくなります。
感覚で言うと過呼吸が起こる前触れに似ていますが過呼吸になったことはありません。
病院へ行くにしても症状がでるタイミングもわかりませんし何か害があったわけでもありませんので取り合ってもらえないと思いますし、何科に行けばいいのかもわかりません…
精神的なものとして考えられるのは娘が1歳になって好き嫌いが出てきたり前以上に忙しいことと、お金がないことでしょうか…??
病院へ行った方がよいのでしょうか…?行くなら何科でしょう?
- あんみつ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

TOMAま
内科、特に循環器ですね😊
24時間心電図ホルダーというものを使って、検査する方法があるので、それができる病院がいいかなと思います。最近行った内科でも検査できると書いてたので小さい病院でもできるところはあると思います✨
心電図ホルダーというのを24時間つけて、何時に何をしたって記録してく検査なので痛みとかはないですよ🙌

ynmama
私なら心療内科に行きます☺️
自分の気付かないうちに
精神的に極度なストレスが
かかっているのかもしれないのかな?と。
私自身あんみつさんの様な状態が続き
ある日突然過呼吸で倒れ
パニック障害と診断されて
今でも薬を飲みながら戦っています😢
少しでもアドバイスになれたら
嬉しいです☺️
-
あんみつ
心療内科ですか!!
たしかにストレスや疲れを感じることが以前より増えたと思います
心療内科は行ったことがないので病院を調べてみます
ありがとうございます。
ynmamaさんもお大事になさってください- 9月21日

AI
総合内科という色んな科がある病院だと一気に調べてもらえますよ!
それでも異常がないなら心療内科受診がいいと思います^ ^
-
あんみつ
なるほど、そちらのほうが効率がよいですね!大きい病院なら近くにありますので行ってみます
- 9月21日

アオ
私は地元の人気の内科で診てもらったとき同じような症状で過換気と言われました。
最初に別の総合病院に行った時、何でもないんだけどね!と呆れた顔をされました。
人気のお医者さんに行って、大丈夫だよ😊若い子によくあることだから心配しないでね。と言われて安心しました。
しばらくして治りました😌
人気のお医者さんは理由があるんだと思いました。
違う症状かもしれないし、アドバイスにもなってないかもしれませんがすみません💦
-
あんみつ
過換気ですか。はじめて聞きました!過呼吸とも違うのですね
呆れたかおされたら心が折れそうです…なるべく行きやすい病院を探してみます- 9月21日
-
アオ
あとは、息苦しくて脈を測ったら脈が飛んでいて調べたら不整脈でした。
最近はないのですが、何か息苦しいなと思って測ると脈が飛ぶようになって、病院は行っていませんがとても不安でした。
脈が飛んだりはしてないですか?- 9月21日
-
あんみつ
脈が飛んだという意識がないので自覚してないです……!
目眩にちかい感覚があるのでもしかしたら飛んでいるかもしれないです- 9月21日
-
アオ
息苦しくなったときに試しに脈測ってみてください。
特に大丈夫であれば別の原因ですもんね。- 9月21日
TOMAま
呼吸器内科でもいいかもしれません💦無理なさらず、ご自愛下さい😣
あんみつ
ありがとうございます。
心電図ホルダーなんてあるのですね!
呼吸器内科が近くの病院にないか調べてみます
TOMAま
どの検査をするかは先生が決めるので、必ずやるとは限りませんが、そんな検査もあるんだなーくらいに😅💦
なにもないことを祈ってます⭐️