
旦那は理解してくれるけど、息子の行動にイライラ。少しの言い方でイラッとしてしまいました。自分がおかしいのか悩んでいます。
いきなりスイッチがはいったようにカーッといらいらするんです。旦那はまた喜怒哀楽激しいの始まったか。なかんじで抗体をもってます。
家の事、息子風呂、ご飯済ませていきなりスイッチがはいったようにイラッとして寝室に今お酒持ってこもってます笑
とにかく息子がうるさい。どこいってもあちこちいって手も繋がない奇声あげるいきなりギャン泣きする、何言っても聞かない、当たり前だとわかってるけど苦しくなるくらいむかつきます。離れたくなります。なんでこの子は、、って思います、
旦那は協力的だし優しいしわたしの喜怒哀楽にも付き合ってくれる頼もしい人です
さっきいらついたのは、旦那がかえってきて気持ちが解けた時に、息子に少し起こった言い方をしたことが、気に食わなく、
わたしなんかこれ毎日だよ?!!って気持ちでいらっとしました。
やっぱり私がおかしいんですよね
- くま(8歳)
コメント

EMI
毎日お疲れさまです(>_<)同じくらいの子どもを持つ母親として共感もしますし、気持ちはお察ししますが、やっぱりもうちょっとだけでも気持ちのコントロールされたほうがいいかなと思ってしまいます(>_<)
うちは旦那が急にスイッチが入ったようにイライラしたり、喜怒哀楽が激しいのですが、正直一緒にいて疲れますし、しんどくて辛いときもあります。「また始まったか💦」という感じで私も構えますが、これがこれからもずっと続くかと思うと これから先のことを考えるときもあります。
くまさんのご家庭の幸せのためにも、ご主人や息子さんのためにも、もう少し くまさんの感情のコントロールをお願いしたいです。
偉そうに失礼しました。

退会ユーザー
私も全く同じ感じです。産後に酷くなった気がします。旦那に対してだけですが😅旦那の一言に急にカッとなり怒鳴ったりしちゃいます。旦那は「まーた始まったよ」と言い流すので余計に腹が立ち「お前が原因なんだよ、どっか行ってよ」なんて行ってしまった事もあります。
少し情緒不安定なんですかね?💦
-
くま
わたしもです!出産前までは逆に旦那に合わせてなかなか我も出せず我慢ばかりしてきました!昨日はお刺身を出して醤油をおいたら、これにこれ??って言ったから、それ以外なにがあるの?!!って声はりあげちゃいました( ̄▽ ̄;)ストレス溜まってるんだと自身でわかります。すがえりさんもおつかれさまです(´-ω-。` )
- 9月20日
くま
そうですね、、自分がこうされたら…って考えると、よく一緒にいるなとか思い、こんなの嫌でしょ?や、わたしは病気なみに喜怒哀楽、アップダウン激しいし、イライラして仕方がないあなたにもと気持ちを伝えたら〇〇が毎日俺のこと、家の事息子のことでがんばってくれてるのわかるから仕方ないよでもきつく当たられるのは嫌な時あるって言ってくれる旦那のこと大切にしなきゃいけないですね。ありがとうございます
EMI
くまさんの状況を理解しつつも、しっかり自分の気持ちも優しく伝えてくださる いい旦那様ですね*° そんな旦那様に「自分がこうされたら…」と考えて 気持ちを伝えられるくまさんも素晴らしいと思います!いいご夫婦ですね(o^^o)
毎日 忙しくて 大変ですが、少しでも穏やかに過ごせるように お互い頑張りましょう*\(^o^)/*私も頑張ります!
くま
EMIさんもいつもご苦労さまです(´-ω-。` )...♪*゚
ありがとうございます!寝室からまだ引きこもりですが、あとすこししたら謝りに茶の間に行こうと思います( ̄▽ ̄;)
おやすみなさい☆彡.。