

れあまま
手取り20万円で毎月4万円は貯金しています。
旦那のお小遣いは3万円で私は育休中なのもあり5千円ほどです。

退会ユーザー
旦那手取り20〜24
旦那のお小遣い一万、笑笑
わたしは主婦でお小遣いはもらっていません!
本当にいるときはおうちの財布から使ってます!
ちなみに旦那は週一のおやすみなので基本遊びませんし飲みに行きません!
飲みに行くときは1回5千円渡しています!
旦那は小遣いの中から競馬をしていますが
1回100円とかしかかけないので許しています。てゆうか可愛いものです。笑笑
貯金は五万円はできています!

あき
保険の年払いや車検などの準備の為の貯金で実質的な貯金はできてません😭
夫婦で手取り30〜45万ですが、支出が多くてほぼ消えていきます💦💦

♪
手取り旦那45万くらい、わたし育休手当30万(2ヶ月に一度支給される)くらいです。
貯金は月9万しかできてないです😩
来月から見直して15万目指したいです…

さち
旦那さん手取り45-50万、わたし時短25万くらい
お小遣いはお互い5万ずつです!
毎月最低25万は貯金に回してます。
結婚ブームが落ち着いたので、これで冠婚葬祭費が浮いて貯金も増えるはず・・!

ママリ🔰
共働き 手取り70万くらい
お小遣い旦那3万、私2万
ボーナス月に10万です(•᎑•)
貯金は毎月25~35万とボーナスの9割してます。

mi
夫婦で手取り60~65万で、天引きで15万貯蓄(つみたてNISA、財形、持株など)しています。ローン返済が15万、管理費等3万、食費が6万、水道光熱費1万、お小遣いは5万ずつ、その他諸々使って余った分は貯金です。
私も来年から産休育休に入るので、もう少し節約しようと思います。
お互い頑張りましょう☺️

りり
みなさまご回答ありがとうございます😊
まとめてのお返事ですみません💦
しっかり家系管理されてて素晴らしいですね!!
毎月の収支もまともに把握してない自分に反省です😫😫
とりあえず自分の育児給付金+5万円から貯金していこうと決めました💪🏼💪🏼ありがとうございました😊
コメント