
マイホーム購入について、吐き出させてください旦那36歳会社員、私32歳…
マイホーム購入について、吐き出させてください
旦那36歳会社員、私32歳主婦です。
5年前、長男を妊娠したタイミングでマイホーム購入を考えていました。しかし、義両親の大反対にあい、言い返せない&計画性ない旦那も乗り気ではなく断念。(義両親は値段が〜の理由を全面的に出してたけども、義実家の近くに住んでほしかったようで、義実家周辺の同じ価格帯の物件を何件か紹介されました。)この時点でマイホーム欲しかった私はイライラ。
同時期に、旦那は職場で病み、私は義両親と距離を置きたくて、希望転勤。旦那の転勤先ではルールがあって、私は働けず、貯金はあまりできず。
任期が終わり、今年また転勤したのですが、車が壊れ一括購入で貯金が300万に(教育費は別に用意してます)。今回の転勤先もルールがあり、私働けず。旦那が今の職場を転勤する頃には40歳、それまでは一馬力。(一個前と今の職場は特殊で、次の異動先では二馬力出来ます。)そうこうしてるうちに、私より後に結婚した子はみーんなマイホーム購入。旦那さん若いのにちゃんと考えててて偉いな。ここ数年で物件の値段は1000万以上上がり。いつかはマイホーム欲しいけど腰が重かった旦那を説得し続け、さすがにこのままではやばいと気付いたみたいで、今更血相変えてマイホームについて考えてます。
40歳で購入で25年ローン?子どもの転校は避けたいから今住んでるところの周辺で購入するとして、相場は4500〜5500万?頭金なし月16万?二馬力で世帯年収1000万?旦那よ、支払いはマイホームだけじゃないのぞ、教育費固定資産税修繕費冠婚葬祭…これから未知の支払いがいろいろあるのぞ…。後5年で1000万貯金できたらいい方。5年前みたいに理想の家なんて選べない。
なんであの時義両親の反対を押しきれなかった?義両親も金出さないのに口出すなよ!旦那もいいなりになるなよ!今必死になられたって今更なんだよ!あの時買ってれば1000万以上安く買えたんだぞ!35年ローンで月々安く払えたんだぞ!
全ては計画性がない私たち夫婦の責任、そして旦那を今まで説得できなかった私の責任。わかってます。後悔ばかりで、1人でシクシクしちゃいます。さげぽよ。
朝からすみませんでした。
- m*🔰(生後7ヶ月, 4歳2ヶ月)

3002
旦那37歳、私も32歳専業主婦です!
マイホーム建築の為、今本審査の連絡待ちです。
4800万の借入で長期のローンです。
私も転校は避けたかったのですが学区内だと土地が2500万〜3000万代なのと変形地でなかなか土地がない為、なくなく諦めました😭
隣の市の1300万程の土地を購入しました。
やはり理想通りにはいかないよなぁと既に妥協点が多くて心折れそうです😭笑

はじめてのママリ🔰
現在36歳ですが、40歳までマイホームを待つって事ですかね?
転勤先とマイホーム予定地が結構離れてるってことですか?😶
もし頑張ったら通える距離ならもう買っちゃっていいような気がしますが、二馬力になってから買う予定なんですかね、、?(ペアローン?)
コメント