
赤ちゃんが魔の3週目で夜泣きが続いて困っています。いつ終わるか知りたい。どれだけ続くでしょうか?
魔の3週目について!
魔の3週目真っ只中です!生まれてからずっと本当に良く寝ていた娘が、深夜2時過ぎから朝の11時くらいまで全く寝てくれなくなりました。笑
これってどのくらい続くんでしょう?
成長の証!と思ってはいるのですが段々と本当に寝たくてたまらなくなってきました😂
抱っこ、添い寝、添い乳、授乳、おむつを替えたり服を着替えさせてみたり、部屋を変えてうろうろしてみたり、一時落ち着きますが、結局すぐギャン泣きです!
息が止まるまで泣いてたこともあったので、毎日毎日ハラハラしてます…
魔の3週目があった方、どのくらいで終わりましたか?
- おいしい(6歳)
コメント

あーちゃん
そこまで寝てくれないということはなかったので、言うほど酷いものではなかったのですが、1週間ちょっとでおさまりました!!
うちの子は、おしゃぶり与え始めたらぴたっとなくなりました(笑)

h.mama❥
換気扇の音を聞かせながら
下で横抱きゆらゆら
ドライヤーの音を聞かせる
手足の運動をしたり
揺れるものを上にぶら下げて
目を動かさせて疲れさせて
寝かせてましたよ😂😂😂
1ヵ月検診過ぎてすぐ
夜22時頃に寝たら
朝の9時まで起きません😂
-
おいしい
その三つやったことないです😳今日から実践してみます!
あああ〜羨ましいです!うちもそうだといいな💓笑- 9月18日
-
h.mama❥
胎内音と似てるみたいです😂
あとは窓開けて
トラックの音とかも
似てるみたいですよ(笑)
ガーとかゴーって音が笑- 9月18日

あん
魔の3週目お疲れ様です(;ω;)
うちは生後1カ月くらいまでありました。
魔の3週目あたりはギャン泣きがずっと続き毎日抱っこしたまま寝てました。最初からワンオペということもあり流石に体はボロボロになってしまい、見兼ねた主人が座椅子買ってくれて座椅子に座って寝てました。
私はこれ過ぎたら強制的に(?)体が慣れて楽になりました!
あともう少しです!
-
おいしい
皆さん大体1ヶ月過ぎるくらいまでなんですかね!?うちもそうだといいんですが…😂
私ももう腰も背中もバキバキなので座椅子を検討します。笑- 9月18日
-
あん
1カ月くらいが目安なんだと思います!
赤ちゃん側はお腹の外の世界に慣れてきて、ママは体含め色々慣れてきます。
お互いに慣れるのが同じくらいで大体1カ月になのだと思います。- 9月18日

hotaru
明日で生後28日です!!
魔の三週目つらいですよね(´>ω<`)
眠いし、
でもあまりにも泣いていると具合悪いとかどこか痛いとかじゃないかと心配になったり(;´Д`)
私も色々調べて出来ること片っ端から全部やってみました!!
それで効果出たのかはわからないですが、
うんちやガスがたまってたのもあったのかなーと思います。
お腹マッサージや足の運動させてあげたらしばらくしてうんちがたくさん出て、
それからよく眠るようになった気がして毎日しています(*^^*)
-
おいしい
そうなんですよね!心配になってきちゃうんですよね…!そんなに泣いてて平気なの!?って思ったり🤔
確かにお腹が苦しくてっていうのももしかしたらあるかもしれません!のの字のマッサージとかでしょうか?- 9月18日
-
hotaru
泣きすぎて息止まるのも心配ですよねー(><)
ののじマッサージです(*^^*)
気持ちいいのか、
マッサージ中はこころなしか機嫌が良いです!- 9月18日

はる
全く同じ状態です(笑)
私の娘も生まれてからほんとよく寝ていて…
それが今3週目に入って、何しても泣く事が増えました。
旦那さんは「赤ちゃんらしくなったな〜笑」なんて言っていますが😂
眠れなくて毎日寝不足で辛いですが、
昼間に母乳+ミルクで寝ている間
私も仮眠程度ですがしてます😅
1ヶ月経つと落ち着く子もいれば続く子もいるみたいです💦
質問の答えになっていなくてすみません💦
魔の3週目お互い頑張って乗り越えましょう😭
-
おいしい
しんどいですよね…😂私も昼間は気絶するように寝ています。笑 今は里帰り中だからいいものの、自宅に帰ってからここに家事が加わるのかと思うと先が思いやられます…笑
お互い頑張りましょう!早く落ち着くといいですよね💓- 9月18日

ばるす
まだ体も本調子じゃないのに
お疲れ様です💦
私もその時期かなり肉体的にも
精神的にもしんどかったのを
今でも鮮明に覚えてます‼︎
うちの娘も朝から晩まで
一日中ずーっとグズグズで
抱っこしっぱなしでした…
うちの娘は便秘だったのもあって
苦しかったみたいです💦
あとはベビーベットを使って
ましたが、添い寝にしたら
夜の12時くらいから朝の6時
くらいまでぶっ通しで
寝てくれるようになりました‼︎
それからはミルクを変えてみたり
お腹マッサージしたりとか
してみて1つずつ不快だろーな
と思うことを解消していきまさした‼︎
未だに寝る時にうちの娘は
効果的なのはオルゴールを
かけてあげると寝る時間だと
分かるみたいで毎日かけてます♡
うちの娘は1ヶ月過ぎたくらいに
謎のギャン泣き&グズグズは
収まりました♡
本当辛いですよね…
今は泣いてるか寝てるかしか
ないですから本当にしんどい
ですよね…涙
少しでも休める時があれば
休んで下さいね✨
-
おいしい
優しい言葉ありがとうございます😭💓
うちの子は多分げっぷがうまく出ないのとモロー反射かな、って感じです…おくるみでぐるぐる巻きにしたら寝付きは少し良くなりました!
オルゴールいいですね😳そしてやっぱりお母さんの近くが一番安心するんですね!本当かわいいですよね😍笑
1ヶ月過ぎまでを目安に、頑張ってみます!辛くなったら周りを頼ってみます😭- 9月20日

退会ユーザー
お疲れ様です😭
魔の3週目しんどいですよね
私のとこは20日目ぐらいから
抱っこ寝る 下ろす泣くの繰り返しで
でも朝の5時ぐらいには遅くても寝てくれて日中は、よく寝てくれる子だったので助かりました😭
だいたい2週間くらいで
おちつきました👶💕
ちょっとずつ寝る時間が増えてきて
すぐ起きてたのが
私が号泣した日は、5時間も寝てくれてました😂💕
本当申し訳ないです😭
-
おいしい
2週間くらいですか!うちもすんなり終わってくれればいいんですが…1ヶ月とか続いたらしんどすぎます😂
今日はすごいよく寝てくれてます!今日も寝ないんだろうなと思って気合い入れてたので私の眠気が来ません😂- 9月20日
おいしい
おしゃぶりいいんですね☺️色々見てみようと思います!うちも1週間くらいでおさまるといいな…笑