※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちん
家族・旦那

家事育児で泣けてくることってありますか?旦那と些細なことで喧嘩になり…

家事育児で泣けてくることってありますか?

旦那と些細なことで喧嘩になりました。お出掛けする際、旦那に準備が遅いと急かされたことで、私が腹立ったことがきっかけです。娘の機嫌が悪く、家事も育児も全然できず用意する暇もなかったんです。

いつも私は家事と育児を頑張ってる、旦那は仕事を頑張ってると言い合いになります。元々看護師として仕事をしていたので育休中、家でずっと家事育児をしているとストレスを感じてしまいます。私も仕事してお給料貰いたい、色んな人とお話したいと思ってしまいます。娘は可愛いし、ずっと育児が嫌だという訳ではありません。旦那に「そんなにしんどいなら遊びに行けばいいやん。」と言われますが、毎回遊びに行くお金も勿体無いし完母なので誰かに預けることもできません。遊びに行かせてるから家事育児は当たり前というように感じてしまいました。

男の人に家事育児の大変さを分かってもらうのは難しいと思ってます。口では分かっていると言われますが、全然分かってないんです。喧嘩になった時、「そんなに苛々すんなよ。」と言われました。でも自分でも文句を言いたくて言ってる訳ではないです。吐き出す所が無くてつい言ってしまうんです。苛々している私が悪いんだと思うと涙が止まらなくなりました。旦那に少しでも大変さを分かって欲しいだけなんですが、そう言うと旦那は「俺も仕事頑張ってる。家のこともしてる。」と毎回返されます。

どうすることもできないのは分かってるんですが、泣いてしまいます。泣いても何も変わらないのも分かっています。

コメント

TKC

分かりますよ!
主人とその話になると永遠に分かり合えないと思っています。
というか表面上お互い理解しているように見えていても実際それぞれ大変さは違いますよね。
働いているのも家事育児も大変です。
私も同じですが家事育児に加えて育休が明けて仕事に復帰した時に主人はぐうの音も出ませんでした!笑
男の人はすべてができるような脳の作りではないので仕事を一生懸命やることに徹してもらうのが一番です💡
それぞれの役割をできる限りやることで良いんですが文句というか色々言いたくなりますよ...ね😭
みんな同じですよーー!

  • ゆちん

    ゆちん

    コメントありがとうございます。
    本当分かり合えないですよね😔仕事が大変なのも分かりますし、私に余裕があるなら、仕事だけ頑張ってくれたらいいよと思えるんですが、、
    私が仕事復帰したらどうなるんだといつも思ってます😨私も旦那にぐうの音も出ないくらい見返したいです。笑
    きっと色んなママさんが同じこと思ってますよね😊頑張ります!

    • 9月17日
  • TKC

    TKC

    たむたまさんが復職されたらご主人は初めて大変さに気づくかもしれませんね😂
    うちも初めは育休は良いなーみたいな呑気なこと言ってました💨
    子供はかわいいけど子供の体調が悪くて何日も引きこもっていた時に、主人とは朝夜すれ違いで何日も大人と話してないことに気付いてハッとしたことがあります😂
    毎日みなさん必死です!
    余裕なんてありません!
    頑張りましょうね!!

    • 9月17日
umi

仕事や家のことを旦那がするのは当たり前です。育児を手伝ってくれない理由にはならないかと思います。それは旦那さんの言い訳です。
ふたりの子ですからふたりで育児するのが当たり前です。初めての育児なら特にです。ひとりで抱えこまないで下さい。主さんは凄く頑張っています。。!

仕事や家事より育児の方がずっと大変です。どうやればいいかなんて、その子により全く違うし、終わりがない、正解がないんですから。手探りで毎日やっているんです。それが休日も休憩時間もまともにない24時間労働、給料0円です。お話もまだできない子供といると孤独にもなりますし、精神的にも辛いですよ。

一度手紙に自分が辛いと思うことを30個以上淡々と箇条書きにして、旦那さんに読ませてやって下さい💢

  • ゆちん

    ゆちん

    コメントありがとうございます。
    読んでいてめちゃくちゃ嬉しくなりました😂私も旦那が仕事や家事、育児をするのも当たり前だと思っています。だからワンオペ育児の人って凄いな、、と思います。育児中だから私がやらねばと思ってましたが、旦那にしてもらってもいいですよね😩
    家事育児が24時間労働、0円給料、休みなしというのをほんっと旦那に分かって貰いたいです😡孤独感が本当凄いんです。なんかコメント貰ってめちゃくちゃ嬉しいです本当😂
    いっぱい箇条書きして見せてやります!!

    • 9月17日
遼くん令くんかーか

わたしも看護師で今2度目の
育休中です。
長男の時ですが、
仕事復帰しましてが
その時に旦那が
「さー!俺の出番もやってきた!」と。
元々家事育児も
手伝ってはくれるほうでは
ありましたが、仕事復帰してからは
休みの日は家事全般と
送り迎えをしてくれて
神かと思いました笑
仕事復帰したらよろしくよ!を
育休中はやたらと言ってました。
こんなに頼りになるとは
思ってなかったので、
びっくりしました。
育休中の今も旦那の前ではやたらと
忙しそうにしてます笑
口には出さず、子供達よ
喧嘩をしろーと思いつつ笑
仕事復帰する前にしっかりと
家事分担の話や送り迎えの話を
した方がスムースかと。
あと、時短とかも使うのであれば
どれだけ給料でてボーナス
もらえるのかも。
してくれることがあれば
ありがとう!助かるわー!さすがー!
え?天才⁈頼りになるわー!
頼りにしてるよ!の
怒涛の褒め言葉攻撃(`・ω・´)
忘れずに笑

歩かないうちにたくさん
カフェとか外食すすめますよ✨
歩くようになるとのんびりカフェとか
行けなくてなるので…。
息抜きしつつ児童館なんかで
話聞いてもらったりで
ストレス溜め込まずにー!

  • ゆちん

    ゆちん

    コメントありがとうございます。
    旦那様素敵ですね😭羨ましいです😭うちも、普段から手伝ってはくれるのですがちょっと手伝っただけでやってます感が凄くて、またイラっとしてしまうんです😔私の心の狭さです。笑
    子供が産まれる前、共働きのときはよく家事をしてくれてたんですが私が育休に入ると一転。これは私が休みだから家事育児をするのは当たり前なんだということかと思ってしまい😅
    復帰後の話し合いと褒め言葉作戦ですね😂👍頑張ります!!
    コメントありがとうございました😊

    • 9月17日
ttt(*'▽'*)

ありますあります!
喧嘩なんて、毎回ですよ😭付き合い長いのでお互いこの発言したら地雷を踏むことになるとわかった上でお互いガキです。
一度だけ、子供の前で言い合いになりぶぁあって泣いたことがあり
ものすごく後悔しました。

最近は、協力を求めませんよ😫
大変なお仕事してくれるだけでありがたいと思ってます。

でも、少し解放されたい!気持ちリセットしたい!預けるの怖い!子供と離れたら気になりすぎる!の繰り返しで

結局気持ちのやり場に困ってます😭

気分転換できることなにかみつけられるといいですね🌟

子供寝かしつけてイヤホンで、お笑いYouTubeみてます!
気配でおきるので同じ部屋にいるのですが、いかに声漏らさず笑えるかやってます😂

miro

はっきり言って旦那さんの理解が足りないです。
最近名前のない家事っていうのが話題になったりしてますがそこがイライラポイントかなと思います。

お出かけの準備って旦那さんの中では「お出かけの準備」だけだと思います。

私が出かける前にやる事と言えば
●出かける前に掃除機かける
●朝ご飯のお皿を洗う
●洗濯物を干す
●子供の着替え
●子供の持ち物チェック
(オムツ、ハンカチ、除菌ティッシュ、おやつ、水筒など)
●虫除け、日焼け止め
●ベビーカー、三輪車の用意(外遊びのおもちゃも用意)
●朝ごはんでお茶ポットが空なのでお茶を作る
●夜ご飯に使う肉魚を冷凍庫から冷蔵庫に移す
●自分も着替える
●化粧をする
頭のタスクいっぱいです。
これをぐすりを受けながらやるとなんかしらスコーンと頭から抜けて忘れて要領悪くなります。

うちの旦那のやる事と言えば…
●着替える
●タバコ吸う
これだけ😑まじポンコツ

0歳の時は頭いっぱいで旦那に声かける余裕なくていつもイライラしてました。
旦那さん使いましょう!
「はい!掃除機かけて!」
「カバンのオムツ補充して!」
「これに着替えさせて!」
雑でも許す。一人でやってイライラするよりマシです。

自分の思う通りに行動出来ないってとても疲れますよね。
仕事してる方が休憩時間もわかってるし、トイレに行っても泣かれないし、ご飯もゆっくり食べられるし、私は仕事してる方が圧倒的に楽でしたね。
一度落ち着いて話し合ってみた方が良いと思います🤔

すごく長くなってしまってごめんなさい💦

みい

私も看護師で、現在2人目の育休中です😊

まず『育児休暇』と呼ぶので『休んでいる』と思われちゃうんでしょうね😖

うちの旦那もたまにそのような態度なので、私が復帰したら見てろよー!と密かに思っています✨
でも、ほぼワンオペなんですけどね😅

うちは旦那が休日出勤も多く、早朝から夜遅くまで働いているので、私自身のワンオペは仕方ないとも思っています。
ですが、それには旦那からの労いの言葉だったり、感謝の言葉があるからです🌸
「当たり前」の反対は「ありがとう」ですからね😊