![のんたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![結絆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結絆
母子寮に入ってます。
携帯がダメってのは誤報じゃ無いでしょうか?
母子寮は一時的に住居提供してくれるのもですが、自立を支援してくれる場所でもあるので、今時携帯がなければ、就活や保育園探し、園からの連絡、それ以外にも生活に支障きたします。
私の所の母子寮は
朝は7時以降でなければ外に出れません
門限は夜10時
(余程の理由がなければ絶対です。)
子供の生活リズムなど整えるためでもあります。
夜9時には子供達就寝の音楽
朝6時には起床の音楽が流れます。
母子寮のママ同士であっても、夜9時以降は部屋での交流は禁止
子供が規則正しい生活送るために
荷物は基本部屋に入れる量なら、特別駄目なものはないです。
外泊も事前に連絡すればできるし、遊びに行く事もできます。
実父や実兄弟であっても男性は母子寮には入れませんが、実母や実姉妹などは母子寮に入れますし、宿泊もできます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母子寮によると思います(; ・`д・´)
私も入所時に色々調べ県外への問い合わせもしましたが携帯がだめな場所もありました。確認するのが1番良いと思いますが私が最近までいた所は携帯可能。荷物の持ち込みに制限はありません。朝は6時以降なら可、10時までの門限ですが、理由を話せば何も言われません。上の方が仰る音楽とかはありません。外泊は当日でも直前でも可。男性の出入りは駄目ですが実父、兄弟は可能、母子寮への宿泊も可能です。一度確認してみると良いかもです🙋
-
のんたんママ
コメントありがとうございます!
場所によって違うなら確認するのが一番ですね😓
詳しく教えていただきありがとうございます!
一度問い合わせて聞いてみようと思います!- 9月19日
結絆
後少しめんどくさいのは、部屋の鍵を外出する際毎回、母子寮のスタッフに預けなきゃいけないとかですかね
後、女性の友達や、友達の子供が男の子であっても小学生とかの小さい子供なら、常識の範囲内であれば友達を家にあげて遊ぶ事もできます。
流石に友達の宿泊などはダメですが
もしかしたら個々の母子寮で、いろいろルールみたいなのが違ってたりするかもしれませんが、多分私がコメントしたのは、何処の母子寮にもある事かな?と思います。
門限も朝は7時以降にしか出れない
10時までに帰ってこないといけないって厳しいって言うほどですかね?
私個人的には、夜に子供と出歩くのは夏祭りの花火見に行く時くらいなので、子供がいてそんな遅くまで外にいるって事は普段全くないので苦痛に感じてませんよ
のんたんママ
コメントありがとうございます!
たしかに携帯がダメだと生活できないですよね😓
詳しく教えていただいてありがとうございます!
門限や就寝に関してはまだ子供も生まれたばかりだしまったく苦痛だと思いません!
聞いてたのと違うことが多かったので安心して探し できそうです😅
ありがとうございました!
結絆
新生児でもあるようなので、大丈夫かと思いますが、後は禁酒禁煙ですかね😅
私はもぅ授乳とかないので、隠れて部屋で少し飲んでますが😅
部屋も個々で自力してるので、部屋での生活は普通のアパートとなんら変わらない生活送れますし
新生児は対象としてるかわかりませんが、多分そちらの母子寮も一時預かりとかしてくれると思うので、母子寮に入る事できて、育児に疲れちゃった時は頼って休んでください
頑張って👍