
9ヶ月の娘が夜5〜6回起きる。ベビーベッドで寝かせると多いが、実家で床に寝かせたら1回だけ起きた。他の子供はどう寝かせているか知りたい。
生後9ヶ月の娘がいるんですが、寝るときはベビーベッドで寝かせてますが夜は5〜6回起きます😭
こないだ実家に泊まりに行って私の隣に寝かせて寝ました(^ ^)そしたらいつもはかなり起きる+朝は5時起きなのですが、下で寝かせたら1回だけ起きて朝も7時まで寝てくれました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
やはりベビーベッドだと動けないから嫌なんですかね?寝返りをかなりうつ子なので..。
3人いる人はどうに寝かせてるか聞きたいです!
- 🎀(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
参考にならないかもですか、、
私はベビーベッド使ってません。理由は狭いし、実母から私の時はレンタルした。でも結局夜中泣いて起きる時にベッドだと面倒くさかったから。と母が言っておりそのうち子供のオムツ置いたりして物置だったと。だから ベッド無しでやってみてそれからでもいいかなぁと思ってました。実際、となりに寝かしててなんら問題なかったです。かえって便利でした。今も隣に寝てますが寝返りしながら自由に寝てますよ。ちょっと泣いても手握ったりトントンで寝ちゃうこともあるし。
ただ私はまだ1人なので、3人とかいる人は川の字とかなんですかね

退会ユーザー
ベビーベッド使ったことないです😊
9ヶ月ですと寝返りも打つので寝返りうった先がベットの柱とかだとあたって目が覚めちゃうのかもしれないですね🤧
-
🎀
そうなんですよ😭隣で寝たら朝まで寝てくれたのでベビーベッドが原因かぁ〜と思って今日から隣で寝かせます👶🏼
- 9月17日

コロちゃん
私もベビーベッド借りましたが、あまり使ってなくて、ベッドで一緒に横になった方がよく寝てくれるので、産まれた時から添い寝してます😊
解決にはならないですが、私もどーやって寝かせようか今考え中です😓
全員でベッドで寝てますが、下の子がだいぶ動く様になって、寝返りも間近な感じです。寝返りして落ちるのを気にして、真ん中に下の子を寝かせると上の子が寝相が悪く、そのうちかかと落としの1つでも喰らわされるかもと不安です😅
今日も下の子のお腹に頭が乗ってました😅
みんなどうやって寝かせてるのか気になります😅
-
🎀
すごいわかります😭今日ベビーベッド解体しました🤣笑
9ヶ月の娘は1番端っこにしました❣️
今日はこれで寝てみようと思います🤣- 9月17日
🎀
そうなんですよ😭夜5〜6回起きてベビーベッドからおろすのがほんとにめんどくさくて..しかも掴まり立ちをするから落ちないかな?と不安で。。
上の2人が寝相悪いからどうしようか考え中です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)