
2人目の妊娠が発覚し、車を乗り換えたいがローンが残っており、トールに変えるとプラス5万円。金利割引もあり、月々の支払いは33600円。家のローンも始まり、収入32万円で不安。意見をお聞かせください。
2人目の妊娠が発覚しました。この機会に ダイハツのタントに乗っていたのですが、ダイハツのトールに乗り換えようか悩んでます。昨日話を聞いてみたら タントのローンが残っていますが 買取で プラス5万ほど浮きます。今月中は金利が1.1%で割引を色々してもらい、通常金利と60万近く違いました。ボーナス払いなしで月々 33600円です。
しかし、12月には家が建ち月々 6.5万のローンが始まります。私達夫婦は共働きで 月 約32万の収入です。今 実家で同居のため これからのお金のやりくりが不安で 購入に踏み出せません😭食費や光熱費を計算したのですが やはりキツキツかなぁ💦と…
皆さまの意見をお聞かせください🙇♀️
- あい(7歳)
コメント

☆まめお☆
私ならそのままタントに乗ります🙌
ローンをしてまでトールに乗り換える理由がないからです😂
夫婦共働きで今後、産休育休を取るなら貯金も厳しいと思います💦

R✕2mama ♡
私の場合の話ですが…
金額似てるところがあったのでコメントさせてもらいます💕
うちは賃貸ですが家賃が6.1万円です!
同じく共働きで30~35万の収入です!
車は夫婦共に普通車乗りで、私が30000円・旦那さんが40000円払ってました!が、旦那さんが先月ローン支払い終わりました🙌
私はまだ子ども産まれてませんが、光熱費は電気・ガス・水道合わせて1万~ですよ✨高くても2万いきません🌱ちなみによくある大東の賃貸なので、エアコンとかもエコ機能の付いた良いのが付いてるとは思えないし、それでこの光熱費です❇️食費も2万いかないです!実家からお米や野菜をもらってたり、削れるところ削ってやりくりしてます💦
あと、犬を一匹飼ってます☺️今のところ、支払いに困ったことは1度もありませんよ~☀️
-
あい
私も犬飼ってます🙆♀️食費、すごいですね😣✨旦那がめちゃくちゃ食べる人なので 高くなりそうで…笑
家が田舎なので車は必需品でなくてはならないものなので迷ってます(>_<)
生活費、参考になりました!ありがとうございました😊- 9月17日
-
R✕2mama ♡
うちの旦那さんもめちゃくちゃ食べますよ、笑💦あの手この手のかさ増し作戦でお腹いっぱいになってもらってます🙌
うちも田舎で車は欠かせないです💦トール広いですよね❇️大きすぎる普通車は必要ないけど、軽より広いのがいいなって方にはちょうど良い気がします💕購入する際に、姉妹車ですがトヨタのルーミーやトヨペットのタンクの見積もり取って、一番お得なところで買うのもありかと💓(ダイハツにこだわるなら別ですが)
うちはアクアなんですが、トヨタ・ネッツ・カローラ・トヨペットの見積もり持って巡って、「これより安かったら買います」って見せました…笑
結局、50万くらいお得に買えました🙌
車の必要性は環境によって変わってくるし、価値観も人それぞれですし、あいさん次第ですけどね☺️💕- 9月17日
-
あい
同じですね😀笑
うちももやしとか 安い食品使ってます🤗
トヨタもありますよね!会社はこだわらなくて、とにかく安くしてもらえれば…と考えてたので😅50万は嬉しいですね*\(^o^)/*
結局、今回は我慢してもう少し余裕出来たら考えることにしました!ありがとうございました😊- 9月17日

TOMAま
私なら家のローンを実際に払いはじめて、それでも車のローンが払えるか計算してから買います😊家の税金とか最初だと結構かかりますし😣
-
あい
そうですよね💦 今後のことがわからないのでもっと考えたいです😓ありがとうございます!
- 9月17日
-
TOMAま
ちなみに我が家も田舎の車必須地域です!私の車はローンないのでいいんですが、旦那の車をセレナに変えて8年ローン2万6千で、ローン時は+10万払ってます😊
ファミリーカーって憧れるしあると便利ですよね✨
ローン8年は長いですが、普通にそれくらいは乗ってるだろうしいいかなって思って組みました!- 9月17日
-
あい
8年ローン、知らなかったです😲ファミリーカーって、月々4万越えとかだと思っていました(>_<)私たちも大きい車がやはり欲しいので、今回は我慢して 貯金して余裕出来たら買おう、という結論になりました😊ありがとうございました!
- 9月17日
-
TOMAま
ボーナス時に負担は増えてしまいますが、月々の支払いが不安だったのでそうしました😅
お家を建てたならすまい給付金とかも入るので、支払いに余裕できてからでいいと思います☺️- 9月17日

けーちゃんandそーちゃんママ
車買い替え今すぐじゃなくても、タントなら大丈夫かなって思います。
まだタント値段落ちてないですからね。下取り出してもいい値段で買い取りしてもらえますよね。
月32万あるなら、乗り換えても、貯金も普通に出来そうですけどね。
産休、育休になると思うのでその間収入が67%、50%になるので、一定期間貯蓄できる金額が減るだけで、貯金切り崩しとかは全然必要なさそうですけどね。
-
あい
家が田舎で、購入してまだ3年目ですが走行距離が6万キロで😭一般の方たちと比べて 消耗が早そうなのが心配です💦走行距離が多いと 買取価格がガクンと下がる、と言われました⤵︎
産休育休のことも考えたいと思います!ありがとうございました😊- 9月17日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
軽で6万キロは中々走ってますね。
中古車 6万キロでも100万円台で売ってますからね。ほかのクルマに比べたらタントなどの大きな車は高いです。- 9月18日
-
あい
通勤も距離があるので、1日50キロは走ってます😅
そうですよね(;_;)今回は諦めて 貯金してから、ファミリーカーを買おう!という話になりました🙇♀️- 9月18日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
今から中古車でも高く売れますが、貯金してファミリーカー購入が賢明だとわたしも思います。(o^^o)
- 9月18日

ありす
月32万収入だとキツそうですね…
まだタント乗れるならタント乗って購入資金貯めますかね😓
妊娠したって事は働けなくなるって事ですよね?
どうしても車欲しい!どうしても新車!じゃなければ中古、新古車で探すかなぁ…
私もタント乗ってますが、後ろに2台チャイルドシート付けてます😓
大きい車買う資金貯金中ですw
-
あい
貯金まで回らなそうです😣
うちも大きい車を買う話がありましたが やはり新車が良くて、でも高すぎるので 諦めようかと😂
ありがとうございました😊- 9月17日

もも
そんなにキツキツに見えないんですが、ほかに固定支出ありますか?🙄
うちも家のローン、新車2台のローン、奨学金返済もありますがかなりキツキツながらも家計回ってます🙄
-
あい
コメントありがとうございます😊
私も奨学金があります💦田舎なので、ガソリン代も結構かかってしまって(>_<)- 9月17日

退会ユーザー
わたしもタントに乗ってますが、トールには変えないですね。トールって普通車にしては狭いので、変えるならもう少し大きい普通車にします。しかも、生活がキツイなら今じゃなくていいかなって感じです。車にローンはもったいないですし。
-
あい
ファミリーカー憧れてます(>_<)なのでもう少し 落ち着いたら買おうかという話も出てました😅まだまだ様子見のほうが良いですよね!ありがとうございました😊
- 9月17日
-
退会ユーザー
うちはタントとは別でミニバンがあるので、タントの後はスペイドとかポルテ、ヴィッツにしようかなと思ってます。
車は1台のみですか?もしそうなら尚更トールよりもミニバンやコンパクトカーのほうがいい気がします。それこそもう少し先ですが、これからお子さんがまたもう一人増えたらトールじゃ狭いですしね🤣子供が増えるたびに車を買い替えるわけにもいかないと思うので💦車のローンって本当にもったいないので、今はタントでは不便になった時のためにお金を貯めておくのがいいと思いました!- 9月17日
-
あい
車は、旦那のエクストレイルがあります。ローンはなしです。あと2年たつと、税金が上がるのでその時に買い換えるでも良いよね、って話してました😊なので、今回は我慢して余裕が出来たらファミリーカーを購入しよう、と結論になりました^_^ありがとうございました!
- 9月17日

退会ユーザー
毎月約10万のローンはキツイかと😓
ただ、32万全部使い切っていいなら日々の生活は難なく出来ると思います。
でも実際にはその中から二台の車検や税金の積立、教育費の積立、家の固定資産税や将来の修繕費の積立とかもする必要がありますよね?
そのあたりは可能なんでしょうか?
貯金がたくさんあるとかボーナスがたくさん出るとかなら話は別ですが。。
金利が低いとはいっても余分に払うのはもったいないのでタントに乗れるだけ乗ってその間に貯金して買った方がいいと思います!
-
あい
そうですよね💦
計算以上の支出もあるだろうし、絶対キツキツになるだろうな😭って思います。
今回はトールは諦めて、もう少し余裕が出来たらファミリーカーを購入しよう、という結論になりました!ありがとうございました(>_<)- 9月17日
あい
コメントありがとうございます😊
昨日 トールみたらすごく良くて✨でも今後 産休育休を取る予定なので その期間が心配です😣💦
☆まめお☆
夫婦の車事情よっても変わると思いますが、今後収入が増える見込みがあるなら良いかと思いますが買い換えるならミニバンが使い勝手良いですよ🎵
我が家は、夫婦共働きで40~50万、住宅ローン82000円でヴォクシーとスペーシアの2台持ち(ローンなし)ですが、そんなに余裕があるとも言えませんので😂
あい
収入は、減ってしまう可能性が大です😭やっぱりもう少し貯金してから…
ですね😅
生活費も子どもが小さい時はよりかかりますもんね💦