
彼氏との金銭感覚について相談です。私はシングルマザーで5歳の子供がい…
彼氏との金銭感覚について相談です。
私はシングルマザーで5歳の子供がいます。付き合って1年の彼氏がいて、外食やデートは9割彼が出してくれますが、旅行などは割り勘です。
普段会うのは私の家が多く(週3~5回)、そのうちの1.2回は泊まりです。家賃や光熱費は一切もらっていませんが、頼んだ日用品は買ってきてくれるし、食材を買って週3回くらい料理もしてくれます。
ただ、お泊まりの翌日、私は仕事ですが彼はオフの日が多く、私が帰るまで私の家で一日中過ごしています。(子供は保育園)そこで光熱費が気になるため「1万円くらい負担してくれたら安心できる、それか私が仕事へ行くタイミングで一緒に外へ出て欲しい」と相談しました。(いつも平均1万~1万7000円の光熱費がかかってます)
すると彼から「そう思うなら行くのをやめる」と言われました。「自分がいたらお金がかかるから払えってことやろ?」とも言われてしまい…。私はそういう意味ではなく、むしろ私の家にいてくれるのは嬉しいけど、光熱費が気になるから言っただけでした。
彼からは「食材を買ってるんだから食費は浮いてるでしょ」と言われて、返す言葉が見つかりませんでした。確かにそうなのですがモヤモヤします。
私は逆の立場なら、感謝の気持ちで光熱費とは言わず生活費で1万~2万くらいは出すと思うので、理解ができず困っています。
これは私が酷いことを言ったのでしょうか?
どうしたら良いのか、アドバイス頂きたいです。
- Nm(5歳6ヶ月)
コメント

ちぃ
デートは9割出してくれて、更に日用品を買ってくれたり週3回食材を買ってくれているということですよね。
それならば光熱費で1万払えとは思いません。

♡♡
デートや外食の9割出してくれていて、食材も買ってきてくれるならば光熱費くらいはこちらが出しますかね..🤔
デートも割り勘、泊まりも来るだけで日用品や食材も全てこちら持ち、ならば光熱費の上がった分を請求しますが、他で出してくれてるのに追加で出して欲しいは私は言えないですね🙄💦
-
Nm
すごい優しいですね😭
デートも割り勘、泊まりも来るだけとかだったら
自分は厳しいかもです💦- 1時間前

♡いいね←しないで下さい😖
彼氏さんが、外食費やデート代を
9割、食費も少しはだしてくれてるなら
十分だと思います。
それなら、デート代とか外食費も
割り勘にすべきじゃないですかね。
それならお互い、揉めなくていいと思います💦
-
Nm
歳も近かったり歳下、とかお金があんまりなさそうな人ならそれでも分かるのですが
きちんとしたところに勤めてて、お金もあるのに
全て割り勘とかになると、それは友達なのかな?って思うタイプなので、、、- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私も言わないですね💦
彼の言う通りかなと。
感謝の気持ちとは、具体的に何に対してですか?そこ次第で関係拗れそうですし
彼が怒ったり、害してるならば謝罪は大事だと思います。
-
Nm
私が逆の立場ならいつもお邪魔させてもらってありがとう位の気持ちでって感じですかね🤔
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
その感覚がちがうのかなと。
お邪魔してるから外食など多めに出してると感じます。
彼にも感謝の気持ちで何かします?- 1時間前
-
Nm
はい!彼の欲しいと言ったものを買ってあげたりします!
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
それの感覚がズレているのかな。
これから先やってやってる、損得感情あるとキツくないです?
お金の話をしっかりしないとモヤモヤ募ると思います!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
外食費、デート代、日用品や料理の時の食材などだしてくれているのなら、光熱費だしてとは思いません🤔
私てきにはNmさんの方がちょっと要求しすぎかなぁと感じました。
-
Nm
貴重なご意見ありがとうございます🥹
自分も日用品や食材を購入したりしてて
彼の方が5つ年上で経済力もあったので
甘え過ぎてたかもです😔- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
いっそのこと中途半端な半同棲をやめて、同棲をしてお金のこととか決めた方がすっきりするかもしれないですね!
とりあえず彼氏さんには、いつもデート代とか出してくれているのに、金銭的に厳しくて自分のことしか考えず言ってしまったと謝り、これからのことをお話しした方がいいかなと思います!- 1時間前
-
Nm
そうですね。
謝るかどうかは置いといて、話し合いはしたいと思います!- 1時間前

(๑•ω•๑)✧
モヤモヤしたくないなら全部割り勘にしたら良いと思いますよ😅
-
Nm
全部割り勘にするならお付き合いは辞めると思います😣
- 1時間前

ママリ
実際どのくらい食費や日用品費が浮いてるのですか?
週3回分の食材を買ってくれているなら、光熱費分以上に払ってくれていそうだと思いますが…😅
「逆の立場なら生活費を渡す」と書かれていますが、同時に食費は請求したくなりませんか?
Nmさんは彼氏さんに連れ子がいて逆の立場だったら、全員の食材も買いつつ、生活費も入れますか??
もし、金額の問題ではなく、お金の管理がうやむやなのが嫌なのであれば、共用のお財布を作ってそこに、Nmさん2:彼氏さん1など決めた額のお金を入れて、食材や日用品はそのお財布で買ってもらいましょう。
その上で納得のいく光熱費を入れて貰えばいいと思いますよ。
-
Nm
自分は食費に関しては節約家なので、1回の買い物で2.3000円くらいそれで1週間は持ちます。
ただ彼の買い物は1回で4.5000円いってます💦
そこを節約してくれれば良いのにとは思いますが
彼が買ってきてくれてるのでなんの文句も言ってません🥹
私が逆の立場で男なら食材も買いつつ生活費も入れます!
共同財布、検討させて頂きます🙇♀️- 1時間前

きなこ
感謝の気持ちとは何に対する感謝の気持ちですか?😳
-
Nm
いつもお邪魔させてもらってありがとうとかの気持ちですかね🤔
彼が私と沢山会いたいと言ってくれたので
頑張ってお金を貯めて実家から引越しをしたので🥹
彼もそれをしってます!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うーん、食材費などは、ママさんが払ってるのですか?
ままさんが男の人に対して感覚が頼り過ぎなのかもです。
-
Nm
私も払ってますし、彼も払ってます!
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!外食代とデート代だしてくれるならよくないですか?
あとは、いないときに家に滞在するとか中途半端な付き合いをやめたらいいとおもいますよ- 1時間前
-
Nm
全然私はそれで満足なのですが
いない時に家に滞在するのをやめて欲しくて、、、🥲
同棲してるつもりは無いので🥹
辞めれないんだったら光熱費少しでも負担してくれたら助かるって感じですね💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
それならお金を払えではなく、滞在は無しにしてと伝えませんか。それとおもうのが、子持ちでお付き合いをするのはむずかしいです。
お子様が女の子ですし、留守中に男が一人で自分の家にいるとか嫌じゃないかな- 1時間前

はじめてのママリ🔰
彼は充分やってくれてると思いますよ。光熱費がそんなに彼氏のせいだけで上がってるのでしょうか??
そうにしても彼氏に金銭面で求めすぎだと思いました。
-
Nm
彼のせいだけではないですが、少しでも協力してほしいと思いました。
自分はお金が欲しいというより仕事に行く時一緒に出てくればそれで満足だったのですが
いやとの事だったのでだったらそれだったら光熱費を彼のできる範囲で協力して欲しいと伝えたところ、希望は?と聞かれたので希望額を伝えたらこんな感じになっちゃいました😣- 1時間前

はじめてのママリ🔰
彼と付き合ってから、どれくらい光熱費増えたんですか!?
増えても数千円じゃないですか😱
私も男性には割り勘ではなく多めに出して欲しい…というか基本奢ってほしいですが、お家でかかる費用は流石に請求できないです💦
-
Nm
毎月かなり変わるのでわかんないです💦
先月と今月では倍変わります😱
基本会うのが私の家で外で会うのは月に1回あるか無いのかなので😣- 1時間前

ゆず
お金払ってほしいうんぬんより皆さんへの返信を見てると、自分のいない間に家にいてほしくないって事ですか?それが許せないのかと。
もしいたいのであれば割り切りたいからお金入れてって感じですかね?
違ったらすみません😂
-
Nm
あ、そんな感じです、、、🥲
なのに彼氏は邪魔扱いと思ってるみたいで
そうじゃないのです😭- 1時間前
-
ゆず
邪魔とかじゃないんですよね、Nmさんにとっての家はNmさんと娘さんとの家であり、彼氏さんとは同棲しているわけではないからそこは割り切りたいんですかね?
でも今まで滞在を許してたならうまく言わないと拗れて喧嘩、別れとかになりそうですよね💦
話し合いしかないような…😣- 57分前

こちょ
Nmさんと、彼氏さんの金銭感覚が大きくずれている気がします。
それって、並大抵の事ではお互い変わらないし、お付き合いを続けていけば、いつかしんどくなります。
私なら、自分の家で会うなら、光熱費は自分が支払うのが当然だと思います。同棲していないなら、なおさら。
それで光熱費が気になるなら家で会わなきゃ良いだけの話。
私も夫と結婚する前、お互いシングル同士で、外で会う事もあればお互いの家に行く事もありました。
外食すれば彼が出してくれていたし、家に来ている時も、買い物に行けば彼がお金を出してくれていました。
それだけでも、申し訳ないなもいう思いが大きかったです。
私はどちらかと言えば、男性が多く出してくれるのはありがたいけど、本当なら割り勘が一番です。
私が子ども2人いて、一人は大学生だし、金銭的に余裕がある方では無かったので、彼に感謝しつつ、なるべくお金は使わせないようにしようと思っていました。
生活費を出してほしいと思うなら、完全同棲の形にすべきです。
それに、生活費払わないなら、私が仕事に行くときに帰ってほしいというのは、お金のことしか考えてないって思われても仕方ないと思います。そこは切り離して話をするべきでしたね。
光熱費が気になるから帰ってほしいのですか?それとも自分がいない時に家に居られるのが嫌なのですか?
前者なら、この先お付き合いは考えた方が良いかも。

ふふ
光熱費ってそもそも彼がいようがいまいがかかるものなので、請求するのが一般的ではないかと思います。その分食費とか出してもらっているから良しと考えられませんかね💦
気になるなら、家で遊ばないか、同棲に切り替えてちゃんと家賃として負担してもらうしかないかなと思います。

はじめてのママリ🔰
金銭感覚というより、価値観では?
家主がいない家に居座るのもどうなの?って感じですけどね
それは許可を下してるんですか?
そうでなく勝手に居座ってるなら請求するなり、文句言うのは全然いいと思います!
でも、あなたが別にいてくれていいよって言ってたなら請求はなしですね!
Nm
そうです!
デートと言っても、お互い休みがバラバラなので2.3ヶ月に1度ですが🥹
日用品のお願いは月1回くらいで(自分が払おうと思って頼んでるが要らないと言ってくれる)
食材は本当に助かってますが、後片付けとかは自分なので、、
そこを全部含め私が居ない時も家に滞在してるのは気になりますね、、、
ちぃ
では食材はもう買わなくて良い。その代わりに彼がきた時に作った食事分は割り勘にしてその分を後から請求する。
光熱費として今かかっている1万5千円の半額を負担して貰うとかが良いと思います。
洗い物などの後片付けについては彼と相談ですね😅
再婚を視野に入れているならば家事負担についても話し合っておいた方が良いので🙌
生活費の援助などお金をたくさん負担してもらいたいのであれば、その彼とは再婚とかはやめた方が良いのかもしれませんね。