
育児でストレスがたまり、孤独を感じています。どうしたらいいかわからず困っています。
2歳3ヶ月の子、毎日12時間一緒にいてずっとついてきます。
昼寝も夜も私がいないと泣いて探します。
毎日地獄で、かなり追い込まれてます。
夜中も熟睡したことなく、常に体が緊張してる感じで寝れません。
旦那は夜勤もあり、親親戚は亡くなりいないので、産後から一人でやってきましたが、ストレスで死んでしまいそうです。
加えて5月から毎月高熱のかぜをひいて、今も五日間引きこもり。
私にもばっちりうつり、今日も地獄です。
毎日焦燥感や不安感もすごくて、常にやらなきゃ!と焦りまくります。
旦那も私の話をきかないか、味方もいないし、一分も気が休まるときがないです。
なんでこんなに追い込まれるんだろう
みんなは楽しそうに育児してるのに
- ママリ
コメント

A
私の子は後追いもすごいですが
とにかく、寝ない子で( ; ; )
夜もひどいと10分起きにおきて、毎日1時間おきにおこされててて、毎日地獄です⤵︎熟睡できないと本当にきついですし、イライラしちゃいますよね。
わかります、周りはみんな育児楽しいとか言ってて、私には理解できないです😭

みい
毎日お疲れ様です😖
ご主人や一時保育、託児所などに預ける事はできませんか?
ここまでお一人で頑張って来られて本当に尊敬します😭
私なんて今が育休中で一緒にいる時間が長いだけなのに、それでも疲れます💦
たまには息抜きが必要ですよ✨
-
ママリ
主人は二ヶ月に一回くらいなら預けられますね。
仕事もいそがしいし、2歳児の怖さ(すぐいなくなる)をわからないから不安もあり😢
一時保育も登録しようとおもいつつ、遠くてなかなか進みませんでしたが、限界なので検討するしかないですよね- 9月16日

⭐︎
その後不安焦燥具合いかがですか?
産後うつで辛いです😢
ママリ
毎日お疲れ様です😭
その時期うちも10回以上起きてました!地獄ですよね
なんせ寝れないのがきついですよね
そのうち寝るよといわれて2年過ぎました
育児辛いですよね
A
やはりそうなんですね( ; ; )
そうです!それです!周りに3ヶ月過ぎたら寝るよ〜離乳食始めたら寝るよ〜寝返りとかしたら寝るよ〜と言われ続けてきました。いまだに寝ませんけど?って感じです( ; ; )
つらすぎます!全く楽しくないです。(笑)
ママリ
毎日お疲れ様です😭
早く夜寝てほしいですよね、、、
ボチボチやっていきましょうね🍀