
コメント

退会ユーザー
わたしも156で50gのときひっかかり、
75gでも引っ掛かって妊娠糖尿病になりました( ;∀;)

ママリ
私も50で引っかかりましたが75では大丈夫でした!🙂
50の時すごい気合い入れて甘いもの食べてなかったし、運動もしてたので辛かったです💦なんか甘いもの控えすぎてるとそれはそれで糖が強く出るそうなので3日前くらいに少し甘いものとったほうがいいと聞きました。どこまで信憑性があるかは分かりませんが💦
とりあえず再検査の日までは塩分を控えた食事をするしかないと思います。あとは必ずサラダ、汁、肉や魚、ご飯の順で食べてお水もしっかり飲んでくださいね🙂
-
ぽこ
私も結構気をつけてたので、ショックでした💦
ちかみに、50の時朝食は抜きましたか??- 9月15日
-
ママリ
朝食抜きました!なんなら前日も7時にご飯食べてそれ以降水しか飲んでませんでした💦
- 9月15日

べるりん
50gのときに141のギリギリで引っかかり、75gでも結局引っかかって妊娠糖尿病でした🤰💦
最初の頃は1日7回血糖値測定してましたが、数値が良かったので2日おきに1日3回測るまでに減りました💓
巨大児や羊水過多、出産後の娘も低血糖にもならずに、2910gの元気に産まれてきましたよ\( ˆoˆ )/
運動と食事には気をつけてましたが、ストレスも血糖値を上げるから無理しないで!と先生に言われました🙌🎶
なので、LAWSONの糖質オフのアイスとかお菓子とか普通に食べてました(笑)
-
ぽこ
無事産んであげたいです😭😭
何がどう影響するのか、全然分からずで。。色々心配しちゃいます💦- 9月15日
ぽこ
そうなんですねーー💦😭
ちなみに、食事管理で終わりましたか?😭
退会ユーザー
総合病院で再度検査も受けさせられて
栄養指導と1週間、家での血糖値測定をして紙に書いてもっていって
血糖値が安定してたのとわたしが測定のときのちくっとはり刺すのがほんとに嫌でwもうやりたくないって言ったら安定してるからケーキとか食べないことを約束して食事療法のみでその後も通わずに終わりましたヽ(´ー`)ノ
ぽこ
はぁーーー😞私はどうなるんだろうと、今から心配です💦
がっつり甘いものは控えようと思います💦
退会ユーザー
甘いもの控えるのと食べ順、あとは運動が結構効果あって!
一時間後が上がりやすいから
筋トレでもウォーキングでも
やると上昇抑えられていいですよ~
まあ、検査のときはできないとは思いますが(;´_ゝ`)