
保育園での問題について、他の方の経験や対応策を知りたいです。
2歳児、1歳児で
上の2人をこども園に預けてます😣
旦那の母園で自宅から近いことで
そこを選んだのですが
雑というかどうなってるんだろう?と
思うことが沢山あります😞
1歳児クラスでは布おむつ推奨してて
入園にあたり購入しました!
が1ヶ月ほどで1組紛失(記名あり)
他の子のゴミ(使用済みおむつ)がはいっていたり
ゴミ袋も指定の枚数入れていたのに
たりない!ルール守って!と言われたり
連絡帳にタメ口で書かれていたり
最近ではお着替え1セット(記名あり)紛失で
ここ半年で色々ありました😂
2歳児クラスでは持病があることを
書類に書いていたのにみておらず
対応してくれていなかったり
私が迎えに行く前に勝手に送り出していて
園の外であそんでいたり..
担任の先生ともはほとんど会えません。
皆さんの通わせてる保育園、こども園
幼稚園などどんなかんじですか?
そしてこんなときどう対応すれば
いいのでしょうか?
- まあゆ(5歳0ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント