※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅちゅな
ココロ・悩み

習い事の体験で嫌な思いをした女性が、見た目で差別されたと感じて悲しい気持ちを相談しています。自分や子供が軽視された経験について不満を述べています。

愚痴です。習い事の体験に行ってきました。
が、思い込みかもしれませんが嫌な思いをしたので行くのやめようと思ってます😞
体験は3人いたんですが、あきらかに先生が私にだけ話してくれませんでした。体験中もですし、そのあとのお金の話も私のことは1度も見ませんでした。
出会って数分で何で判断してるって、見た目ですよね。
別にド派手なギャルとかとんでもなくみすぼらしいとかって、そういう極端な見た目な訳では無いんですが、販売をしていたのもあり妥協したくないというか自分の中の意地で見た目にはそこそこ気は使っているつもりなので、最近の若いママ?って感じの見た目ではあるかもしれません(例えがイマイチw)。ほかのママさんより、多少は派手かもしれません。でも、こうやって子供のことを考えて習わせに行こうとしてる時点できちんと育児もやってるのに、ぶっちゃけ他の子よりできてることも多かったのに、なんでそういう目で見られてしかも蔑ろにされなきゃいけないのか意味わかりません。
それに、あきらかに出来てるのにうちの子にだけすごいね〜とか言ってくれないし、笑顔がない気がしました。確かにうちの子はあまり落ち着きなくて、ほかの子に比べてかなり動き回ってしまってましたけど、子供なんてそんなもんじゃないんですか?😥
娘はすごく楽しそうに体験していたのに、自分のせいで1つ選択肢を失ってしまったとすごく悲しいです。もっと母親らしくしなきゃならないのかなとも思いました。
思い込みかもしれませんが、3人しかいないのにあきらかに避けられてるってのはわかりますよね?もっとたくさんいたら、一人一人に気を配れなくて絡めないとかはあると思うんですけど、たった3人で感じたのならたぶんそれは勘違いじゃないと思うんです。
本当に悲しいです。

コメント

R

うちもありました😭
今一緒にプールに通っているのですが
ほんと挨拶程度の先生になぜか嫌われています…
1番最初に会った日に挨拶したときあれ?っとすこしおもって気のせいだと思おうと思いましたが次に会って挨拶したとき他の人との態度が違ってこの人はそういう性格じゃなくて私にだけなんだってなりました…
隣の子とかができてなくてもすごいね!ってたくさん褒めてもらえるのにできてたうちの子はなにもいってもらえなくてすごく悲しかったです😭
私だけならいいけど子供にも…と思ってしまいました。
しかも仕事なんだから公私混同しないでほしい…と…
本当に会ったことも話したこともなく挨拶程度なのになぜこんなに嫌われているんだろう?と思ってます😭

  • ちゅちゅな

    ちゅちゅな

    お返事遅くなりました😭コメントありがとうございます!
    なんか、嫌いでも構いませんけど態度に出さないでって思いますよね!しかも子供にまで影響されるとほんと腹立ちますよね!というか、お客さんだし金づるくらいに思えばいいのにそれもできないの?的な😰
    ほんと嫌な人っていますよね💦わたしは体験だったのでそこはもう候補から除外しますが、Rさんはもう通ってらっしゃるならきついですよね😭

    • 9月15日